英語を小学生から学ぶのは遅い? 小学生からの英語教育のメリットとデメリット

「英語を習っていないと小学校の英語の授業についていけない?」
「1年生になる前から英語を習っている子も多いし、小学生から習うのではもう遅いの?」

2020年から本格的に英語の授業が小学校でも始まったことをうけて、心配になる保護者も多いのではないでしょうか。

また子供向け英語教室は小学生に人気のある習い事で、通っているクラスメートもたくさんいると聞くと焦ってしまいますよね。

でも大丈夫です。小学生から英語学習を始めて遅いことはありません。

この記事では、英語を学び始める適切な時期はいつなのか、ということを考えながら小学生からの英語教育のメリットと効果的な学習法についてお伝えします。

執筆者:Lin
Linの写真

小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過去あり。中途半端な英語力にコンプレックスを感じ、大人になってから再勉強。英検1級。ケンブリッジ英検CAE。TOEIC910点。さらに英語指導者(TEFL)や児童英語指導者(TEYL)の資格を持つ。プロフィールの詳細はこちら

小学生からでは遅い?早い?英語を学び始めるのに適した時期

結論から言えば、小学生から英語を始めることは、遅くも早くもありません。

「小学校での英語教育は必要ない」
「外国語よりもまず母語である日本語を習得するべき」

このような意見もありますが、私は小学生ほど英語学習のスタートに適した時期はないと考えます。

小学生は学校で読み書きを習い始める時期です。日々新しい発見があり、今まで知らなかったことを知る感動を、素直に表現します。

また友達との関係が深まっていく時期でもあります。「仲間とともに学ぶ喜び」を感じられる小学生のときこそ、英語を学び始める絶好のタイミングなのです。

英語を小学生から学び始めるメリット

小学生から英語を学び始めるメリットには大きく2つあります。1つは吸収力が高いこと、もう1つは耳から学べることです。

知的好奇心が旺盛で吸収力が高い

小学生は知的好奇心が実に旺盛です。「これはなんだろう?」「どうしてだろう?」と疑問を次から次へと持ち、親や先生を質問攻めにしてしまう、という子供も珍しくないでしょう。

また好奇心が旺盛なゆえに吸収力が高く、大人では真似できないようなスピードで物事を習得していくのも、この小学生の時期です。

私の息子は現在小学2年生ですが、暇さえあれば生き物図鑑を眺めています。魚の名前、深海生物の種類、昆虫の生態、など何度も私に説明してくれますが、とても覚えきれません。

しかし息子の頭のなかにはそのすべてが入っているのです。

すでに成人している私が、どれほどの時間をかけて図鑑を眺めたとしても、息子のように記憶することは難しいでしょう。

LinLin

これほどに吸収力が高い時期を見過ごすわけにはいきません。

耳から学べて英語のリズムを身につけられる

日本語とは異なる英語特有のリズムを習得するには、耳から聞いた英語を聞こえた通りに自分で発してみる必要があります。

ですが、他人の目を気にし始める中学生以上になると、照れたり恥ずかしがったりして、「聞いた通りに発音する」ことがなかなかスムーズにいきません。

一方小学生の場合は、「聞いた通りに発音する」ことを遊び感覚でいとも簡単にできてしまうのです。

LinLin

小学生の時期に身につけた自然な英語のイントネーションやアクセントは、必ずこの先の英語学習の礎となっていきます。

英語を小学生から始めるデメリット

子供が英語を嫌いになる原因

英語を小学生から学び始めるデメリットはなんでしょうか。それは子供を「英語嫌い」にさせる可能性があることです。

幼児期や小学生から早期英語教育をする上での、最大の失敗例と言っても過言ではありません。

多くの場合、親が過度な期待を持ったり、熱心に指導しすぎてしまったりすることで失敗がおきます。

子供が英語を嫌いになる原因

  • アニメを日本語で見たいのに、無理矢理英語に変えられてしまう。
  • 英語教室から帰ったら「今日なに習ったの?」と毎回しつこく聞かれる。
  • 英語の間違いを逐一直される。

これでは子供も楽しくありません。小学生で英語嫌いにしてしまうと、子供は苦手意識を英語にもつようになります。

そして小学生で苦手意識を一度もってしまうと、この先の中学校、高校での学習に大きな障害をもたらします。

LinLin

英語嫌いにさせない。苦手意識をもたせない。小学生に英語を学ばせる際に決して忘れてはいけないことです。

小学生からの英語習得に失敗しないコツ

小学生の英語教育の狙いは、英検何級をとらせることでも、バイリンガルにすることでもなく、ただ「英語嫌いにさせない」の一言につきます。

そのために気をつけたい点は2つ。1つは年齢・発達段階に合わせたテーマを扱うこと。もう1つは子供に「英語ができるとどうなるか」を具体的にイメージさせることです。

子供の発達段階に合った教材・テーマを選ぶ

小学生に英語を教える際、もっとも難しいのがこの教材とテーマ選びになります。

子供の発達段階や嗜好にぴったりあった教材・テーマを与えられたときと、そうでないときでは子供の反応はまったく違うのです。

英語を習い始めたばかりの小学校高学年の男児に、「英語初級者だから」と幼児にやらせるような塗り絵や、手遊び歌をさせるのは無理があります。

子供が嫌がるのに無理やり英語をさせる

子供はそれぞれのスピードで発達していくので、何歳だから、という区切りはつけにくいものの、ある程度の目安にはなります。

よく子供を観察し、その子の発達段階と嗜好にあった教材・テーマを選ぶよう心がけましょう。

「英語を使ってできること」を具体的に見せる

英語でできること(子供向け)

まだ視野の狭い小学生に、「英語ができるとこんなことができるよ」と大人が示すことはとても大切です。

私たち親は「小学生から英語を勉強すれば、将来英語を話せるようになるよ」と諭すことはあっても、「英語ができるとこんなに良いことがあるよ」と具体的に示すことは意外としていないものです。

しかし長い目でみて、子供を支えてくれるのはこの「英語ができたらこんなに良いことがある」という部分になります。

この土台がしっかりある子供は、将来自力で英語力を高めていく努力を惜しみません。

一方ただ親を喜ばせるため、親を安心させるために英語を学んできた子供は、小学生まではよいのですがその後の成長と親離れに伴い、なんのために英語を学ぶのかが自分のなかで揺らいでいきます。

結果的に英語から離れてしまうことも珍しくありません。

「日本語を話さない人ともおしゃべりできるよ」
「英語でしか書かれていない本を読むことができるよ」
「映画やアニメをオリジナルの音声で、そのまま見ることができるよ」

子供の年齢や興味に応じたたくさんの「英語でできること」を見せてあげましょう。

家庭・自宅でできる小学生の英語学習法

それでは家庭でできる小学生の英語学習法を見ていきましょう。

どれも1回やって効果がでるようなものではありませんが、習慣化できれば十分な効果が得られます。親子で楽しんで続けていきましょう。

英語のアニメを見せる

現在NHKのEテレでは以下の番組が副音声で英語視聴できます(2023年7月現在)。英語の音やリズムを習得するには最適な教材ですので、ぜひ子供と一緒に見てみて下さい。

幼児向けのアニメですが、登場人物のキャラクターに合わせて早口だったり、言葉や言い回しが難しかったりと、使われている英語としては日本の小学生レベルを超えています。

一字一句理解しようとする必要はありません。話の流れがなんとなく追えて、面白い場面で一緒に笑えれば十分です。

「今なんて言ったの?」「どういう意味?」と子供に聞かれた場合は教えてあげましょう。

ただし、逆はNG。親が逐一「今あの子はなんて言った?」「どうしてこうなったと思う?」と子供の理解を試すような質問攻めをしては、子供もイヤになってしまいます。

できれば毎日見せたいところですが、強制は禁物。楽しんで見られる範囲で、習慣として継続していくことが大切です。

次のステップとしては、英語音声で聞くだけでなく、英語字幕をオンにして文字として英語をインプットしていきましょう。ここまでできればかなり英語力は上がっていきます。

LinLin

子供は一度気に入ると、同じエピソードを何度でも見たがります。こうなればしめたものです。フレーズを覚えてしまうほど同じものを何度でも見ましょう。

YouTubeの英語学習動画を活用する

YouTubeには子供向け英語レッスン動画も多く上がっています。

シェーン英会話の動画チャンネルは、実際にプロ講師が絵本を読み聞かせしたり、小学校の英語の授業で習うような単語を学習したり、と小学生の英語学習にぴったりの動画がたくさんアップされています。

スクール生でなくても無料で視聴できますので、ぜひ活用していきましょう。

しっかり定着させられれば、この動画だけで小学校で習う表現や単語の大部分を習得できます。

ゲーム感覚で英語が学べるアプリを使う

アプリだけで英語を習得することは難しいかもしれませんが、楽しいゲームは子供にとって魅力があります。

私は子供が勉強をしたがらないとき「10分だけゲームしよう」と机に呼び寄せるのによく使っています。

Lingokids

LINGOKIDS

Lingokidsは、オックスフォード大学出版認定の子供向け知育アプリです。1000種類以上のゲームやアクティビティが用意されており、色や数など小学生レベルの身近な英語を学べます。

無料版は1日3つまでしかゲームはできませんが、スキマ時間や気分転換程度にやるのであれば十分活用できます。

Lingokidsの基本情報

アプリ名 Lingokids – Play and Learn
運営会社 Lingokids – English Learning For Kids
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
対象年齢 2歳〜8歳
料金 Premium Plan 2,500円
Unlimited Membership 2,200円
Plus Yearly Membership13,200円
Plus Membership 2,200円
Lingokids 9,900円
子ども向けアプリ 2,500円
Lingokids Unlimited 2,200円
Lingokids Yearly Subscription 10,500円
Unlimited Membership 7,700円
Lingokids Membership 900円
おすすめポイント 完全広告非表示で利用できる。保護者による進捗確認ができる。

Khan Academy Kids

Khan Academy Kids

「Khan Academy Kids: Learning!」は「誰もがどこでも無料の授業を」をモットーにした教育系非営利団体カーン・アカデミーが提供する無料学習アプリです。

小学2年生までを対象としたアプリですが、日本の小学生であれば十分高学年でも活用できる充実した内容です。

Libraryのページからフォニックス、アルファベットの読み書き、絵本読み聞かせ、塗り絵などさまざまなコンテンツが広告なし・無料で利用できます。

問題や説明もすべて英語なので、徹底したオールイングリッシュ環境を目指したい方にはおすすめです。

子供の年齢を入力すると、適したレベルのアクティビティを毎日用意してくれます。かなり英語のレベルが高いので、実年齢よりマイナス2歳くらいで登録すると無理なく続けられるでしょう。

Khan Academy Kids の基本情報

アプリ名 Khan Academy Kids: Learning!
運営会社 Khan Academy
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
対象年齢 2歳~8歳
料金 無料
おすすめポイント キッズソングやヨガビデオなど体を動かすアクティビティがある。

ディズニー英語システムは家庭学習にピッタリ

ディズニー英語システムは、子供が夢中になる仕掛けがいっぱいの英語教材です。

おなじみのディズニーキャラクターの絵本・CD・DVD・カードなどを使って、遊びながら英語を学べます。

40年以上の実績を持ち、これまで多くの保護者に支持されてきました。

家庭で使用する教材ですが、保護者の英語力は一切必要ないので、英語が苦手なご家庭にもおすすめです。対象年齢は0〜12歳程度と長く使えるのも魅力ですね。

ディズニー英語システムの基本情報

教材名 ディズニー英語システム(DWE)
運営会社 ワールド・ファミリー株式会社
対象年齢 0~12歳
教材内容 【プレイ・アロング・セット】
ブルーレイ:3枚
CD:3枚
ミニ絵本:3冊
おもちゃ(16種)と専用バッグ:1セット
ガイドブック:1冊
【シング・アロング・セット】
歌の絵本:4冊
歌のCD:4枚
朗読のCD:4枚
ブルーレイ:12枚
絵辞書ポスター:4枚
ミッキーの型ぬき絵本:1冊
キャラクター・カード:12枚
小鳥のシール:2枚
ソング・ガイド:4冊
※教材には40通り以上の組み合わせがあり、担当アドバイザーがそれぞれの家庭に最適な教材プランを提案。
教材タイプ 買い切り
費用 【プレイ・アロング・セット】一般価格 52,800円(税込)
【シング・アロング・セット】一般価格 184,800円(税込)
ワールド・ファミリー・クラブ会員価格 162,800円(税込)
月々均等リボルビング払いの場合 月々2,800円~
※価格はセットにより異なる
※ワールド・ファミリー・クラブは、ディズニー英語システムを正規購入した方をサポートするプログラム。別途会費が必要。

スタディサプリで中学英語を先取りする

スタディサプリ小学講座

スタディサプリ小学講座では、英語の講座はありませんが、小学生~高校生までどの学年の講座も学習できるため、小学生でも中学英語を学べます。

アルファベットから丁寧に教えてくれるので、小学生でも高学年なら理解できる内容です。

スマートフォンやタブレットを使って楽しく英語を学べます。ネイティブのレッスン動画やアニメ、ゲームなどを通じて英語の力をつけていきます。

小学校で本格的に英語の授業が始まる前の、低学年に特におすすめの教材です。

小学生から英会話を習わせるべき?英語の習い事について

小学生向けの英会話教室は町にあふれていて「自分の子供も通わせたほうが良いのかな?」と気になるかもしれません。

もちろん英会話教室に通わせるメリットもありますが、「通わせておけば勝手に英語力がついて安心!」とはなりません。ここでは小学生から英会話教室に通うことについて考えてみます。

小学生の英語学習の基本は自宅学習

英語を身につけるのに、英会話レッスンを受けることには意味があります。

生きた会話を通して、相手の言いたいことをつかみ、自分の言いたいことを相手に伝える訓練を積むことは英語習得の近道でもあります。

しかし英会話レッスンに「週1回通うだけ」では、学習効果はいつまでたっても現れません。

将来役立つ確かな英語力をつけるためには、レッスンで講師から学んだことを次のレッスンまでに自宅学習で繰り返し復習することが大切です。

そしてレッスン以外でも積極的に英語に触れる努力が不可欠です。小学生の場合、親のサポートもある程度は必要となるでしょう。

英会話教室に向いているタイプ「社交的」「好奇心旺盛」

まず、英会話教室に向いているのは社交的で友達と関わっていたい子供です。ほとんどの小学生があてはまると思いますが、子供は楽しいことが大好きです。

英会話教室は普段自分たちが通っている小学校とは内装や講師の雰囲気も違っていて、なんだか「楽しそう」に見えますよね。

本音を言えば英語なんてどうでもよくて、友達や講師に会うのが楽しくて通っている小学生も多いでしょう。

ですが、たとえ友達目当てでも、通い続けることには意義があります。子供が楽しく通っているのであれば、見守ってあげましょう。

また、好奇心旺盛な子供も英会話教室に向いていますよ。

多くの英会話教室は季節ごとにイースターやハロウィンなどのディスプレイが施されています。また自分たちとは容姿の異なる外国人講師もいます。

こうした「見慣れないもの」に強く興味関心をひかれる好奇心旺盛な子も、英会話教室に向いていると言えますね。

「もっと知りたい!もっと見たい!」と貪欲にレッスン時間以外でも知識を吸収していくでしょう。

LinLin

小学生の子供におすすめの英会話教室を紹介するので、気になる英会話教室があれば、ぜひ無料体験を受けてみてくださいね。

AEON KIDS イーオンこども英会話

AEON KIDS イーオンこども英会話

イーオンこども英会話では子供の発達段階に合わせた指導を重視。小学生は1・2年生、3・4年生、5・6年生向けの全部で3クラスが用意され、年齢に応じた興味を引き出していくレッスンをしていきます。

小学生クラスでは「読む」「書く」の比重も高まり、よりバランスのとれた総合的な英語力アップを目指し、小学校卒業までに英検3級取得が目標として掲げられています。

またハロウィンパーティやクリスマスイベント、スピーチ発表会など「英語ができると楽しい!」と子供が思えるような工夫があちこちにめぐらされていて、それもイーオンこども英会話の魅力でしょう。

AEON KIDS イーオンこども英会話基本情報

対象エリア 全国
営業時間 火~金12:00~21:00 土10:00~19:00
日月祝お休み
費用 ■入学金 11,000円(税込)
■教材費 実費
■授業料
・ベビー(1・2歳)40分×週1回~ 10,560円~
・3歳児 45分×週1回~ 10,560円~
・3歳児親子 45分×週1回~ 12,320円~
・4・5歳児/6歳児 45分×週1回~ 10,560円~
・小学生/中学生 50分×週1回~ 10,560円~
・プライベート 50分×22回(6ヶ月) 142,780円
※別途、諸経費・教材費実費がかかります。
在籍教師 外国人教師・日本人教師
オンライン授業 あり
無料体験 あり

シェーン英会話の子ども英語

シェーン英会話子ども英語

シェーン英会話の小学生クラスの特徴は、レッスンが外国人講師と日本人講師の2段構造になっていることです。

外国人講師とのレッスンでは、「聞く」「話す」に重点をおき英語の自然なイントネーションや・リズムを身につけていきます。

一方で、日本語を用いた日本人講師とのレッスンでは英検対策や文法など「読み」「書き」の知識を手厚くフォローしていきます。

読む・聞く・書く・話す の4技能がしっかりと底上げされることで、総合的な英語力アップへとつながっていくのです。

シェーン英会話の子ども英語 基本情報

対象エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、静岡、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡
営業時間 お近くのスクールにて要確認
費用
(入会金、レッスン料)
■入会金 2歳~中学生 16,500円(税込)
■スクール管理費 1,650円(税込)/月
■教材費 レベルによって異なる
■2~3才
・少人数レッスン 25分×週1回 7,700円/月(税込)
・個人レッスン(2才)25分×週1回 11,000円/月(税込)
・個人レッスン(3才)40分×週1回 28,600円/月(税込)
■年少~年長・小学生
・少人数レッスン 50分×週1回 11,000円/月(税込)
・個人レッスン 40分×週1回 28,600円/月(税込) 
■中学生
・少人数レッスン 50分×週1回 12,100円/月(税込)
・個人レッスン 40分×週1回 28,600円/月(税込) 
・留学前準備コース 40分×全8回(2か月)55,000円/月(税込)
■【日本人講師】英検®準備(小学生)※
・個人レッスン 50分×週1回 26,400円/月(税込) 
■【日本人講師】英検®対策(小学生・中学生)※
・個人レッスン(5~2級)50分×週1回 26,400円/月(税込)
・英検®一次直前演習(5~2級)50分 88,000円/全12回(税込)
・英検®二次面接対策(3~2級)50分 29,700円/全4回 
※ 英検対策講座はネイティブ講師のレッスンとセットで受講するコースもあります。公式サイトをご覧ください。
在籍講師 ネイティブ講師・日本人講師
オンライン授業 あり
無料体験 あり

オンライン英会話に向いているタイプ「人見知り」「学習意欲が高い」

人見知りで、他人が同じ教室にいると落ち着かない子供は、子供向けオンライン英会話の方がよいかもしれません。

友達の前で間違えることを極端に怖がる子供や、恥ずかしがって発言ができなくなってしまう子供は、オンラインで講師とマンツーマンのレッスンのほうが安心して取り組めます。

自宅の慣れた環境で、親の近くで受講できるオンラインのメリットを活用しましょう。

また目的意識が高く、少しでも英語が上達したいという強い意志をもった子供にもオンライン英会話は向いています。

教室へ通う時間と体力を温存でき、レッスンの時間は講師を独占できます。クラスメートに邪魔されることなく、自分の「やりたいこと」「知りたいこと」に集中できるので、上達も早いでしょう。

LinLin

「オンライン英会話を受けさせたことがないから不安だな」という方は、ぜひ無料体験を受けさせてみてください。QQ キッズや kimini英会話、Novakidは子供が得意のオンライン英会話ですから、初めてのお子さんにもおすすめです。

QQ キッズ

QQキッズの公式サイトTOP

QQキッズは対象年齢12歳までの子供専門オンライン英会話教室です。フィリピンのセブ島にある語学学校が提供するサービスで、講師は全員フィリピン人。

英語を母国語としない人への英語教授法の国際資格、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)を取得したプロ講師陣です。

24時間受講可能なので、登校前や寝る前などのちょっとした隙間時間でも受講しやすく、習い事や学校で忙しい小学生にはぴったりです。

講師は予約のたびに選べるので、相性のよい先生を探しやすいでしょう。

レッスン履歴にはその日の学習内容の記録と、語彙練習ができる「エクササイズ機能」がついているので復習にも役立ちます。

料金は定額制のサブスクリプション契約。入会金、年会費は発生しないので、「夏休み期間だけ」などお試し感覚で気軽に始められますよ。

QQキッズの基本情報

運営者 株式会社QQ English
本社 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16階
推奨年齢 3歳~12歳
講師 フィリピン人講師
料金・コース内容 月会費(4タイプ)
月4回コース 月額2,980円(200ポイント)
月8回コース 月額5,480円(400ポイント)
月16回コース 月額8,480円(800ポイント)
月30回コース 月額12,980円(1,500ポイント)
レッスン時間帯 6:00~24:00
通常レッスン 1レッスン25分(または2コマ連続受講の50分レッスン)
体験レッスン 25分×2回の無料体験
入学金・解約金 なし

※サービス内容は変更される場合があります。最新情報は公式ホームページで確認ください。

kumikokumiko

QQキッズを子供に受講させたところ、子供が声を出して笑うほど楽しそうにレッスンを受けていましたよ!QQキッズは2回無料体験ができるので、気になった方はぜひ受講してみてくださいね。(QQキッズの体験談はこちら)

kimini英会話

kimini英会話公式サイトTOP

kimini英会話は、学研グループが提供するオンライン英会話サービスです。レッスンはフィリピンのセブ島から行っています。

小学生向けのコースは全部で10コース。小学3年生以上対象、となっていますが未就学児や小学1・2年生の受講も問題ありません。

まずは楽しく英語に触れ、単語だけでなく新しい表現を覚えてコミュニケーションを活発にとっていくためのプログラムになっています。

レベルが上がっていくと、学研から出版されている書籍「小5英語がばっちり身につくレッスン」「小6英語がばっちり身につくレッスン」をベースに、オンライン用にアレンジされた内容となっていきます。

復習用に用意された「夏期講習コース」「冬期講習コース」「春期講習コース」もありますよ。

新学習指導要領に対応したレッスンなので、小学校の授業に備えたい人にはぴったりでしょう。

kimini英会話の基本情報

運営者 株式会社Glats(学研ホールディングス)
本社 東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル
推奨年齢 なし(大人向けから子供向けまで)
講師 フィリピン人講師
料金・コース内容 スタンダードPlusプラン:7,480円
ウィークデイPlusプラン:5,940円
スタンダードプラン:6,380円
ウィークデイプラン:4,840円
幼児プラン:7,260円
回数プラン:1,210円(月2回)、2,420円(月4回)、4,840円(月8回)
レッスン時間帯 6:00~24:00
通常レッスン 一律25分(幼児プランのみ15分)
体験レッスン 10日間無料(1日25分1レッスン)
入学金・解約金 なし
レッスン予約 必要

※ 料金はすべて税込みです。

※内容は変更される場合があります。最新情報は公式ホームページで確認ください。

kumikokumiko

kimini英会話の子供向けコースを体験してみましたが、英語学習経験がほぼない小学1年生でも楽しみながら受講できました。体験期間が10日間あって、子供の様子をじっくり見られたのもよかったです。(kimini英会話の体験談はこちら)

期間限定!初月料金10円

kimini英会話では、10日間の無料体験つきで初月10円(税込)で利用できます。

適用期間:2024年12月9日(月)まで

※初月10円になるのは、スタンダードPlusプラン、ウィークデイプラン、ウィークデイPlusプランが対象です。

Novakid(ノバキッド)

Novakid(ノバキッド)

Novakid(ノバキッド)は4歳~12歳を対象とした子供向けオンライン英会話です。

小学生以下の子供が英語を勉強するとなると、集中力が持たず、思うように英語が身につかない場合があります。

Novakidのレッスンは、25分間ネイティブ講師と楽しく遊びながら英語で会話をしていきます。子供が飽きることなく時間を過ごせるため、集中力をキープでき、なおかつ英語力が自然と身についていくのです。

レベルが完了するごとに成績証明書がもらえるので、達成感が味わえるのも、子供が勉強を続けられるポイントといえるでしょう。

また、Novakidはアプリを用意し、学習用の「ノバキッド・ゲームワールド」を受講者に提供しています。

自分専用のアバターが設定でき、ゲーム(宿題)をクリアすることでスターをゲットしたり、お友達と競争できたりと、まさにゲームそのもの。

「オンライン英会話は集中できなさそうで心配」という方は、ぜひ一度お試しください。

Novakidの基本情報

運営者 Novakid Inc.
本社 US 548 Market St 8291, San Francisco, CA 94104-5401
推奨年齢 4歳~12歳
講師 英語の教員資格を持つネイティブ講師またはネイティブレベルの講師2000人以上
料金・コース内容 ■スタンダード
・3ヶ月 37,200円(12,400円/月)
・6ヶ月 67,680円(11,280円/月)
・12ヶ月 131,520円(10,960円/月)
■プレミアム
・3ヶ月 37,200円(22,160円/月)
・6ヶ月 67,680円(21,120円/月)
・12ヶ月 131,520円(20,480円/月)
※ レッスンは週2回
※ 6ヶ月、12ヶ月は月払い可能
レッスン時間帯 13:00~22:30
通常レッスン 25分
体験レッスン 25分1レッスン
入学金・解約金 なし
レッスン予約 必要

※ 料金はすべて税込みです。

※内容は変更される場合があります。最新情報は公式ホームページで確認ください。

kumikokumiko

今まで受講したオンライン英会話の中で、子供の反応が一番良かったといっても過言ではないのがNovakidです。25分間を一切無駄にすることなくレッスンが終わったので、親としても満足度が高かったです!(Novakidの体験談はこちら)

Novakidのキャンペーン

Novakidでは45日以内なら返金対応をしています。

さらに、1アカウントにお子様2人以上の登録でコース料金15%OFFになります。

個人レッスンの申込みで、スピーキンググループが1ヶ月無料で受講することも可能です。

小学生の英語の習い事についてよくある質問

英会話を習っている小学生はどれくらいいるの?

学研による調査「小学生白書Web版」の2022年9月調査分によると、「英語塾(読み書き中心)・英会話教室」に通う小学生は全体の13.8%。習い事のなかで5位にランクインしています。性別でみると男子11.7%に対し女子15.8%とやや女子傾向が強いです。男子はもっとも少ない小1(7.0%)と、もっとも多い小5(15.0%)では倍以上差が出ています。ですが女子は小2・小6がもっとも少なく13.0%、もっとも多いのが小1・小5の19.0%と男子ほどの学年による差はでていないのも特徴です。男女ともに小6が減少傾向にあるのは、学習塾へのシフトが関係あると見られます。

オンライン英会話と通学型英会話教室はどちらが小学生におすすめ?

子供が楽しく継続できるのであればどちらもおすすめです。オンライン英会話は、自宅の慣れた環境で、親の近くで受講できるため内向的な子供でも安心して取り組みやすいでしょう。一方、通学型英会話教室では、講師だけでなくほかの教室スタッフやお友達との関わりもあります。教室の装飾などの雰囲気も、普段通う小学校とは違うものを感じて気持ちも盛り上がることでしょう。子供の性格にもよりますが「そんなに英語やりたい気分じゃない」といった少しモチベーションが落ち気味のときでも、「友達に会いに行こう」くらいの軽い気持ちで教室に通い続けることができる点では、通学型にメリットがあります。

オンライン英会話って小学生にも学習効果があるの?

小学生でも十分に学習効果はあります。特に今の小学生は、小学校でもタブレットを授業で使用し、オンラインでの全校朝礼や動画配信を経験しています。講師が画面越しに話しかけてくることに違和感はないでしょう。オンライン英会話専門のプロ講師であれば、リモートであっても子供の興味関心をひく授業をしっかり行えるので安心です。

小学校の英語学習事情!学校で学ぶ英語の内容と必要な対策

「小学校の英語ってどんなことをやるのだろう?」と、中学生まで英語の授業がないのがあたりまえだった親世代からすると思いますよね。

ここでは、2020年から本格スタートした小学校の英語学習の内容を見ていきます。(平成29年小学校学習指導要領を参考)

小学校で習う英単語は600~700語

検定教科書によって扱う正確な単語数は異なりますが、小学校で学ぶ英単語は600~700語です。これはCEFR(Common European Framework of Reference for Languages:ヨーロッパ言語共通参照枠)のA1レベル(初学者)で求められる単語数と同程度になります。

名詞と動詞、そしてそれらを修飾する形容詞、副詞まで網羅されています。

「小学生が学ぶには数が多いのでは?」と思われるかもしれませんが、身の周りのものやできごとを表現するための身近な言葉ばかりですので、それほどハードルは高くないでしょう。

ただし小学校で習う600~700語は、中学校では「すでに小学校で学んだもの」として扱われますので、小学生のうちにしっかり身につけておく必要があります。

小学3・4年の英語授業は「話す」「聞く」が中心

中学年では、友達や家族、地域や社会とのつながりをテーマに授業が進められます。

英語の歌や、絵本の読み聞かせなどをとおして、楽しみながら英語のリズムを習得していきます。

また英語での挨拶、自己紹介、発表などを通じて身近な友達との関わりを深め、「英語のコミュニケーションは楽しい」という学習の素地を養うことも大切な狙いのひとつです。

3年生用教材サンプルはこちら
4年生用教材サンプルはこちら

小学5・6年の英語授業は「書く」「読む」も重視

高学年からは中学年の「話す」「聞く」中心の学習に加え、「書く」「読む」を強化。日本語との違いを意識させながら、教科書も用いて英語の知識を定着させていきます。

扱うテーマも「行ってみたい国」「世界の小学校」など、より世界とのつながり、広がりを意識したものに。

また外国に目を向けるだけでなく、「日本食の紹介」「世界で活躍する日本人」など、日本の文化や歴史を意識させる内容も含まれており、より高学年にふさわしいものとなっています。

5年生用教材サンプルはこちら
6年生用教材サンプルはこちら

小学生英語のゴールは「英語ができると楽しい」と子供が思えること

この記事では小学生からの英語教育のメリットと効果的な学習法についてご紹介してきました。

小学生は好奇心が旺盛で知識欲にあふれています。心身ともに伸び盛りのこの時期を逃すことなく、上手に日々の生活に英語教育を取り入れていきましょう。

すぐに効果が現れるわけではありませんが、必ずこの先の英語学習の礎となります。

もっとも大切なのは「英語ができるとこんなに世界は楽しい」と私たち大人がたくさんの夢を子供達に見させてあげることです。

小学生の子供達は英語学習の道のりのスタート地点に立ったばかり。いずれ自分一人で歩いて行かなければならない時がきます。

そのときに子供達を支えてくれる土台となる「英語ができるって楽しい」の気持ちを、今は時間をかけて育てていきましょう。