英検の人気問題集とおすすめ教材を紹介!英検全級合格者が選ぶテキストとは?

英検対策の問題集や教材ってあまりにも数が多くてどれを選べばいいかわからないですよね。

そこで今回の記事では、私Arisaの英検の受験経験と指導経験から一押しの問題集をまとめました。

英検1級から5級まで全ての級を、さらに細かく対策分野に分けて紹介しています。すべての級のおすすめ教材をこの1ページにまとめているので、複数の級を同時受験する人も参考にして頂けるでしょう。

受験を予定している級や、対策したい分野から必要な教材の情報をチェックしてみてくださいね。

またこの記事では紹介しているテキストのおすすめポイントの他に、各級で必要な対策事項やおすすめ勉強法なども一緒に記載しています。

ArisaArisa

私は子供の頃から英検を受け始め、5級から1級まですべての級を受験、合格しました。その経験から、おすすめの教材を紹介します!各テキストの基本情報に、記事作成時のAmazon人気ランキング順位も掲載しているので、こちらも参考にしてくださいね。

目次 [非表示]

英検5級のおすすめ問題集と教材

英検5級を受験する人は、英語を始めてまだ日が浅かったり、これが初めての英語試験だったりするでしょう。

初めての英検で頑張りを発揮するためのおすすめ問題集をまとめました。教材選びの参考にしてみてください。

英検5級おすすめ教材一覧

教材 対策分野 料金
小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル 総合 1,210円
英検5級 絵で覚える単熟語 4訂版 単語 1,320円
ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK リスニング 1,540円
7日間完成 英検5級 予想問題ドリル 4訂版 過去問集 990円

※料金はすべて税込です。

【総合対策】小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル

小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル

英検にはじめて挑戦するなら、「小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル」がおすすめ。

この一冊で筆記試験の単語・文法に加え、リスニングまですべての対策ができてしまいます。

英検5級を受ける人は、年齢が低くて集中力が続かなかったり、英語に苦手意識がある人が多いのではないでしょうか。

でもこの本なら英検対策を負担なく続けられる工夫がたくさんあるのです。全てのページがカラーでイラストもたくさん付いているので、視覚情報をフルに使って英語の感覚を身につけられるでしょう。

また、漢字にはふりがなが付いているので、漢字をまだ十分に知らない小学校低学年のお子さんでも自分で対策を進められます。

さらに、それぞれの単元で解説・演習問題・予想問題の全てに取り組める構成になっているので、この参考書を進めていくだけで英検の答え方に苦労せず慣れることができますよ。

英検5級合格に必要ではないですが、近年新たに追加された5級スピーキングテストの問題も付いているので、自然な英会話表現を習得することもできるオールラウンダーな一冊です。

出版社 旺文社
価格 1,210円(税込)
内容 ・英検5級のレッスン
・予想問題
・答えと解説
・個人情報の書き方
・解答用紙(マークシート)
<別冊>
・これでわかる!スピーキングテスト
Amazonランキング 英語検定27位

「小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル」の購入はこちら

【単語対策】英検5級 絵で覚える単熟語 4訂版

絵単(英検5級)

英検5級は単語の意味と音がわかれば解ける問題が多くあるので、単語対策は必須です。

でも単語対策ってなかなか手がつかない分野ですよね。5級は英語を初めて勉強する人の受験が多いこともあり、そもそも英語に対する抵抗感がある人もいるでしょう。

そんな単語対策の負担を軽くし、楽しみながら単語を覚えられるのが、「絵で覚える単熟語」です。

全ページフルカラーかつ絵がふんだんに使われているので、単語のイメージを直感的に掴みやすい一冊。

また、旺文社のリスニングアプリ「英語の友」を使えば、いつでもどこでもダウンロード音声を聞くことができます。

さらに、スマホやタブレットで勉強できる無料のデジタルブックもついてくるため、楽しくクイズ形式等で単語を身につけることも可能。

出版社 旺文社
価格 1,320円(税込)
内容 ・単熟語
・前置詞の一覧
・会話表現
・絵探しクイズのポイントと答え
・数の一覧
・序数の一覧
・代名詞の変化表
Amazonランキング 英語検定111位

​「英検5級 絵で覚える単熟語 4訂版」の購入はこちら

【リスニング対策】ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK

ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK

英検5級の受験を控えているけどリスニングに自信がない時は、こちらの英語の発音基礎を学べる参考書「ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK」がおすすめです。

本書は母音と子音の発音(フォニックス)や音と音を繋げるリンキングなど、英語特有の音を真似しながら勉強できる一冊です。

リスニングなのに発音の練習?と思うかもしれませんが、英語を聞き取れるようになるには、自分が正しく発音できるようになることが必須。

5級受験の時点で英語の発音の基礎に触れられれば、その後の英語学習でもリスニングに困ることが少なくなることでしょう。

1レッスンも10分ほどと短いので、5級の総合対策や単語対策の合間に無理なくリスニング対策が完成します。

出版社 Jリサーチ出版
価格 1,540円(税込)
内容 ・STEP1 基本音声ドリル
・STEP2 日常会話を聞き取ろう
・STEP3 長文リスニングに挑戦
・STEP4 リスニング&ディクテーション修了試験
Amazonランキング TOEIC(リスニング)関連書籍50位

「ゼロからスタート英語を聞きとるトレーニングBOOK」の購入はこちら

【過去問】7日間完成 英検5級 予想問題ドリル 4訂版

7日間完成 英検5級 予想問題ドリル

英検5級を受験する人は、英検の回答形式やどのように問題を解けばいいのか、まだまだ分からないことも多いと思います。

そこで、英検5級で実際に出題される問題に慣れていくには、「7日間完成 英検5級 予想問題ドリル」がおすすめ。

たったの7日間で予想問題をコンプリートできるだけでなく、各予想問題の最初に単語・文法・リスニングの重要事項がまとめられているので、試験の点数アップに直結する練習を行えるでしょう。

また、巻末のフルバージョンの予想問題ではマークシートもついているので、試験本番の対策にはとても効果的。

マークシート形式が初めてだったり、受験するのが小学生以下だったりするとマークシートの塗りつぶしが難しいこともあるでしょう。この予想問題ドリルを使って、試験当日への不安はなくしていきましょう。

私もこの7日間完成予想問題シリーズを試験直前には必ず使っていました。

出版社 旺文社
価格 990円(税込)
内容 Day 1
・よく出る単語をマスターしよう!
・筆記試験
Day 2
・数字の読み方をマスターしよう!
・リスニングテスト
Day 3
・よく出る会話表現をマスターしよう!
・筆記試験
Day 4
・よく出る定型表現をマスターしよう!
・リスニングテスト
Day 5
・文法をマスターしよう!
・筆記試験&リスニングテスト
Day 6
・よく出る熟語をマスターしよう!
・筆記試験&リスニングテスト
Day 7
・本番の試験に向けて
・筆記試験&リスニングテスト
Amazonランキング 英語検定22位

「7日間完成 英検5級 予想問題ドリル 4訂版」の購入はこちら

英検4級のおすすめ問題集と教材

単語の理解・聞き取りがメインの5級を経て、英検4級では少しずつ文法や情報の読み取りが必要になってきます。

この4級で早い人だと苦手分野が見つかることも少なくありません。自分の得意を伸ばし、不得意を克服するためのおすすめ4級対策集をまとめました。

英検4級おすすめ教材一覧

教材 対策分野 料金
英検4級 を ひとつひとつわかりやすく。 総合 1,210円
英検4級 絵で覚える単熟語 4訂版 単語 1,430円
くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ リスニング 1,650円
7日間完成 英検4級 予想問題ドリル 4訂版 過去問集 1,155円

※料金はすべて税込です。

【総合対策】​​英検4級をひとつひとつわかりやすく。

​​英検4級をひとつひとつわかりやすく。

英検4級レベルの英語に初挑戦する場合にまず手に取りたいのが、大人気「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの4級対策テキストです。

本書は4級で必要となる文法を全てカバーした一冊で、この本をマスターすればある程度筆記試験は安心して受験ができると思います。

文法というと難しそうな印象がありますが、この本は4級頻出文法の大事な基礎に焦点を当てているので、大事な文法がすんなりと頭に入ってきやすい構成になっているのがおすすめポイント。

自習の習慣がついている人は自分でどんどん4級対策を進められる内容ですし、保護者のサポートがあれば、年齢の低いお子さんでも無理なく勉強できます。

学生時代以降英語から離れてしまっている大人でも、すぐに4級に必要な文法が理解できるようになっているので、家庭や個人での英検4級対策にぜひ活用しましょう。

出版社 学研教育出版
価格 1,320円(税込)
内容 ・文法解説と予想問題
・リスニング対策CDつき
Amazonランキング 小学生の英語1位

「​​英検4級をひとつひとつわかりやすく。」の購入はこちら

【単語対策】英検4級 絵で覚える単熟語 4訂版

絵で覚える単熟語

英検5級対策でもおすすめしている「絵で覚える単熟語」シリーズが4級対策でもおすすめです。5級に引き続き4級でも必須単語の習得が合格への大きなカギ。

他の上の級と比べて4級まではまだ覚えなければいけない単語数が少なめなので、絵や付属の音声をフルに活用して、感覚的に英単語を習得していきたいですね。

4級の単語は次の3級だと、ライティングやスピーキングで扱えるレベルに持っていく必要があるので、本書を活用して英語のスペル・音からイメージを連想できるようにしておきましょう。

出版社 旺文社
価格 1,430円(税込)
内容 ・単熟語
・不規則動詞の変化表
・会話表現
・特別編・読解
・形容詞・副詞の変化表
Amazonランキング 英語検定165位

「英検4級 絵で覚える単熟語 4訂版」の購入はこちら

【リスニング対策】くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ

くもんの中学英語リスニング

4級の英検対策では、くもん出版の「中学英語リスニング」が効果的です。

英検4級は中学2年生修了程度ということから、4級のリスニング対策には中学英語の参考書が便利です。

本書は中学の学年及び該当する英検の級ごとに章が分かれているので、5級の復習と4級対策、さらに3級の予習が一冊で完結。

4級に合格するには、確実に5級の知識が身についている必要があります。そのため、5級レベルに該当する初級編から復習として本書を進めていくのがおすすめ。

出版社 くもん出版
価格 1,650円(税込)
内容 初級編(中1・英検5級レベル)
中級編(中2・英検4級レベル)
上級編(中3・英検3級レベル)
完成編(高校入試対策)
Amazonランキング 英語・外国語(本)10位

「くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ」の購入はこちら

【過去問】7日間完成 英検4級 予想問題ドリル 4訂版

7日間完成英検4級 予想問題ドリル

英検4級受験の直前におさらいしておきたい過去問は、「7日間完成」シリーズで十分に対策できます。

本書は予想問題や模擬テストを使った対策ができるだけでなく、試験の問題形式に合わせたおすすめの解き方が解説されています。

また、模擬テストでは実際の試験で使用されるようなマークシートがついているので、マークシート式の試験に慣れていない人は要チェック。

Day1から最後のDay7にかけて、やるべき内容がだんだん多くなる仕組みになっており、最初は一部抜粋した試験問題を解くだけでしたが、最終的にはフルバージョンの模擬テストを行います。

4級の試験時間は65分、さらに時間前の集合やマークシートへの必要事項の記入、注意事項の説明などを含めると、拘束時間は2時間近く。

「2時間もの長時間、集中力が続かない!」という人はこの本で少しずつ耐性をつけていくのも効果的です。

出版社 旺文社
価格 1,155円(税込)
内容 Day 1
・よく出る単語をマスターしよう!
・筆記試験
Day 2
・イラストと4つの選択肢にも集中しよう!
・リスニングテスト
Day 3
・よく出る熟語をマスターしよう!
・筆記試験
Day 4
・会話表現は筆記試験・リスニングテストにも重要!
・リスニングテスト
Day 5
・文法はすべての問題を解くかぎだ!
・筆記試験&リスニングテスト
Day 6
・読解問題の特徴をしっかりつかんでおこう!
・筆記試験&リスニングテスト
Day 7
・総仕上げ!絶対合格のポイントはこれだ!
・筆記試験&リスニングテスト
Amazonランキング 英語検定10位

「7日間完成 英検4級 予想問題ドリル 4訂版」の購入はこちら

英検3級のおすすめ問題集と教材

初めてライティングとスピーキングが課される英検3級。

筆記試験の内容が難しくなるだけでなく、対策が難しいライティングとスピーキングに悩まされる人が多いです。

そのため、英検3級のおすすめ問題集や教材として、基本的な筆記試験対策の他に、新たにライティングと二次面接対策ができる教材も紹介します。

英検3級おすすめ教材一覧

教材 対策分野 料金
DAILY2週間 英検3級 集中ゼミ 新試験対応版 総合 1,320円
英検3級 でる順パス単 5訂版 単語 1,265円
毎日続ける! 英語リスニング1: 英検3級~準2級レベル リスニング 880円
英文添削アイディー ライティング・英作文 166円~
中学 英語長文 標準問題集 長文読解 1,045円
kimini英会話(オンライン英会話) 二次試験・面接対策 月額6,380円~
2022年度版 英検3級 過去6回全問題集 過去問集 1,540円

※料金はすべて税込です。

【総合対策】DAILY2週間 英検3級 集中ゼミ 新試験対応版

DAILY2週間 英検3級 集中ゼミ

3級筆記試験の全てが凝縮されているテキストと言えば、この「DAILY2週間」の3級版です。

1日約30分を2週間続けるだけで、3級のレベル感や問題形式をマスターできます。

3級対策でとりあえず何をやれば良いかわからない時におすすめの一冊。実際の試験で聞かれるような予想問題に挑戦しながら、必須単語・文法・解き方のコツを学んでいきます。

3級対策のはじめに、試験の直前に、必要なところに手がとどく問題集です。

出版社 旺文社
価格 1,320円(税込)
内容 ・筆記編(1日目-10日目)
・リスニング編(11日目-13日目)
・実力完成模擬テスト(14日目)
Amazonランキング 語学・教育44位

「DAILY2週間 英検3級 集中ゼミ 新試験対応版」の購入はこちら

【単語対策】英検3級 でる順パス単 5訂版

英検3級 でる順パス単 5訂版

英検3級からは出題単語がどんどん増えてくるので、「でる順パス単」での単語対策がおすすめです。

パス単の名前をどこかで耳にしたことがある人はかなり多いのではないでしょうか。

この3級パス単は、単語の頻出度によってページが分かれており、でる度A・B・C、熟語はでる度A・Bに分かれています。

私は1級から5級までの全ての級でこのパス単シリーズを愛用してきましたが、パス単シリーズは各級の頻出単語が不足なくカバーできる良書だと感じています。

ただ、最後のでる度Cまで網羅しようとすると負担が大きすぎたり、間に合わない可能性が出てくる人もいるでしょう。

英検の点数バンド(CSEスコア)を特に気にせず、合格だけを目指しているのであれば、単語のでる度A・B、熟語のでる度Aを覚えておけばなんとかなる傾向にあります。

出版社 旺文社
価格 1,265円(税込)
内容 【単語編】
・でる度A 常に出る基本単語300
・でる度B よくでる重要単語300
・でる度C 差がつく応用単語300
【熟語編】
・でる度A よくでる重要熟語200
・でる度B 差がつく応用熟語100
【会話表現編100】
Amazonランキング 英語検定4位

「英検3級 でる順パス単 5訂版」の購入はこちら

【リスニング対策】毎日続ける! 英語リスニング1: 英検3級~準2級レベル

毎日続ける! 英語リスニング

これまでの4級・5級では問題なく聞き取れていても、3級あたりからリスニングが聞き取れなくなる人が結構います。

聞き取れなくなる原因は、英検は級が上がるごとに、スクリプトの長さや話すスピードがどんどん上がっていくからです。

5級のリスニング対策でも先述したように、自分がリスニングの音声と同じスピードで口を動かすことができれば聞き取りはできます。しかし、スピーキングの訓練を独学でやろうとするとなかなか続きません。

そんなときに「毎日続ける! 英語リスニング」なら、約2週間で3級リスニングのコツがマスターできる練習を行えます。

リスニング音声中の大事な情報を穴埋め形式で書き取りをする仕組みになっているため、リスニングをした時にどのような単語やフレーズが聞き取れていないか、チェックできるところがおすすめポイント。

自分が聞き取った情報の中で、正解の選択肢を選ぶ演習ができます。

各レッスンで著者のワンポイントアドバイス動画が見られるのもありがたいですね。

出版社 三省堂
価格 880円(税込)
内容 DAY1〜DAY14までの講座で2週間で対策が完了
・英検3級/準2級の例題
・穴埋めディクテーション
・リスニング対策で覚えたい単語表
・シャドーイング記録表
Amazonランキング 英語検定654位

「毎日続ける! 英語リスニング1: 英検3級~準2級レベル」の購入はこちら

【ライティング対策】英文添削アイディー

アプリ「IDIY-英語添削アイディー」

英検3級で初めて課されるライティング。3級を受験するにあたって、初めて英作文を行うという人も多くいると思います。

総合対策ができる参考書には、模範解答や書くべき内容、おすすめのテンプレートなどが載っていることが多いので、それをインプットすれば試験に活用できます。

ただ、テキストだと実際に自分で書いた英文が、合っているかどうかを確認できません。

でも実際に自分で書くとなれば、自分の英文が果たして合っているのかわからないですよね。

そこでおすすめなのが、アイディーのような添削サービスの活用です。アイディーは一件あたり166円〜と破格の値段でプロの英文添削を受けられるサービスです。

自分が持っているライティング教材や、英検公式ホームページで無料公開されている過去問のライティング問題など、どのような題材でも添削してもらえます。

英文の添削だけでなく、日本語を送れば英文の作り方を習得できます。

自分の語彙力を最大限に活かした英文の作り方を習得できますよ。

サービス名 英文添削アイディー
価格 1件166円〜
内容 ・英文と日本語文両方の入稿可
・英検対策講師在籍
・アプリで完結
・英語講座の配信あり
・指摘箇所の丁寧な説明

IDIY-英語添削アイディー(ios)

IDIY-英語添削アイディー(Android)

【長文読解】中学 英語長文 標準問題集

中学 英語長文 標準問題集

英検3級は中学卒業程度の難易度となっているため、中学総まとめや高校受験対策のテキストを3級対策に活用できます。

こちらで紹介している標準問題集も英検のために出版されたものではないですが、英検3級のレベルで書かれている長文読解対策テキストです。

この問題集は長文問題のみを扱っていますが、易しめの問題から応用問題の順番に並んでいるので、本書を順に進めていくだけで長文読解力のレベルアップが期待できるでしょう。

また会話文や図、説明文など、ジャンルごとの解き方テクニックも紹介されているので、テストで確実に点数を取るための工夫が盛りだくさん。

解答はどの問題も詳しく丁寧に書かれているので、応用問題などの難易度高めな問題でもしっかり理解できますよ。

出版社 増進堂・受験研究社
価格 1,045円(税込)
内容 第1章 読解のテクニック
1.スラッシュリーディング
2.主語・動詞をつかむ
3.時間の流れを押さえる
4.代名詞に注意する
5.必要な情報をつかむ
第2章ジャンル別対策
6.会話文
7.図表・グラフを扱った文
8.説明文
高校入試総仕上げテスト(1)
高校入試総仕上げテスト(2)
Amazonランキング 中学生の高校受験31位

「中学 英語長文 標準問題集」の購入はこちら

【二次試験対策】kimini英会話

kimini英会話公式サイトTOP

3級の二次面接で初めて英会話を行うという人もいるかもしれません。また、英会話の経験はあっても、英検で必勝パターンの答え方を知らない人もいるでしょう。

初めての二次面接突破には、客観的な指導が欠かせません。スピーキングは基本的に独学での対策が難しいので、プロ講師の手を借りるのがおすすめ。

特にオンライン英会話は、時間や場所を選ぶ必要がないので、手軽に続けやすい対策方法です。

kimini英会話では全8回の模擬面接を通して、英検3級面接の答え方、おさえておきたい文法知識などをおさらいします。

毎回の模擬レッスン後に講師から客観的なフィードバックを受けられるので、回を重ねるごとにどんどんスピーキングへの自信がついてくることでしょう。

サービス名 kimini英会話
価格 月額6,380円(税込)
内容 【英検®3級合格コース】
「英検をひとつひとつわかりやすく。」の書籍をベースに、一次試験と二次試験の両方の対策ができる。
【英検®3級二次試験対策】
二次試験に特化したコース。全8回の模擬面接とそれに対するフィードバックを受けられる。

「kimini英会話」を無料で試してみる

【過去問】2022年度版 英検3級 過去6回全問題集

英検3級 過去6回全問題集

英検3級はこれまでの5級・4級と比べ特に長文問題の文章量が多くなることと、ライティングがあることが第一関門になるでしょう。

英検受験の最初のハードルになることが多い3級を攻略するには、英検の出題傾向や問題の解き方パターンを習得することが大切です。

要するに数をこなすのが有効な対策として挙げられるのですが、この「英検3級 過去6回全問題集」は過去6回分の実際の過去問が収録されているので、過去問対策にぜひ持っておきたい一冊。

これまでの問題傾向を把握できるだけでなく、別冊の解説が一問一問丁寧に書かれているので、英語の参考書としても役に立つでしょう。

また、一次の筆記試験の過去問だけでなく、二次の面接試験の過去問も記載されているのも要チェックポイントです。この一冊で一次二次両方の試験対策ができてお得ですね。

また、二次試験については、スピーキングのため独学での対策が難しいイメージがあると思います。

別冊の解説では二次試験でのモデルアンサーが一問ごとに書かれているので、模範解答を真似しながら英検面接での必勝解答例を覚えることができますよ。

出版社 旺文社
価格 1,540円(税込)
内容 ・二次試験・面接の流れ
・英検インフォメーション
・2021年度の傾向と攻略ポイント
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
【別冊】
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
Amazonランキング 英語検定3位

「2022年度版 英検3級 過去6回全問題集」の購入はこちら

英検準2級のおすすめ問題集と教材

英検準2級の難しいポイントは、文法が応用編に入ってくることと、ライティング・スピーキングで社会問題についての知識が必要になること。

だんだんハードルが上がってくる準2級で合格を勝ち取るためのおすすめ参考書をまとめました。

英検準2級おすすめ教材一覧

教材 対策分野 料金
​​英検準2級 を ひとつひとつわかりやすく。新試験対応版 総合 1,540円
英検準2級 英単語 1550 英検ランク順 (学研英検シリーズ) 単語 1,320円
英検分野別ターゲット英検準2級リスニング問題 リスニング 1,650円
最短合格! 英検準2級ライティング完全制覇 ライティング・英作文 1,430円
英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題 長文読解 1,650円
kimini英会話(オンライン英会話) 二次試験・面接対策 月額6,380円~
2022年度版 英検準2級 過去6回全問題集 過去問集 1,650円

※料金はすべて税込です。

【総合対策】​​英検準2級をひとつひとつわかりやすく。新試験対応版

英検準2級をひとつひとつわかりやすく。

英検準2級の対策を始めるなら、学研の大人気シリーズ「ひとつひとつわかりやすく。」がおすすめ。

手書きタッチなレイアウトかつ説明もとても噛み砕かれてわかりやすいので、無理なく英検対策を進められるでしょう。

準2級は過去完了形など、文法の応用的な知識が頻出です。一見難しく聞こえますが、この問題集に取り組めばすんなりと重要な文法事項を学べますよ。

出版社 学研プラス
価格 1,540円(税込)
内容 ・筆記試験対策(文法や解き方のやさしい解説+予想問題)
・リスニング試験対策
・二次試験対策
Amazonランキング 語学学習4位

「​​英検準2級をひとつひとつわかりやすく。新試験対応版」の購入はこちら

【単語対策】英検準2級 英単語 1550 英検ランク順 (学研英検シリーズ)

英検ランク順

私が最近準2級対策で注目しているのが、学研出版の「英検ランク順」シリーズです。

この単語帳は当然準2級で必須の単語をでる順番に全てカバーしているのですが、私が特に良いと思ったのは、単語がさらに分野ごとに分かれているところです。

これまでの3級~5級と違い、準2級は長文読解・ライティングの両方で環境問題やテクノロジーについてなどの、社会問題がでるようになります。

社会問題に関する出題となれば、単語が難しいがゆえに単語対策に苦手意識を感じ始める人が多いです。

長文読解は文脈の助けもありなんとかなることも多いですが、ライティングの方でどのような語彙を使えば良いのか困ってしまう人は結構いるのではないでしょうか。

本書はそんなライティングでの語彙に不安を感じる人に特におすすめ。

重要単語がテーマ別に分かれているため、「この分野についての意見を聞かれたらこの単語の範囲から文を作ろう」と、ライティングの書き始めが早くなるような仕組みになっています。

無料のアプリをインストールすれば、単語クイズで手軽に勉強ができるので、英検の単語が難しくなってきたと感じる人は要チェックです。

出版社 学研プラス
価格 1,320円(税込)
内容 ・単語編
RANK A必ずおさえておくべき重要単語 370
RANK Bおさえておきたい重要単語 440
RANK Cここで差がつく重要単語 320
・熟語編
必ずおさえておくべき動詞句 244
必ずおさえておくべきその他の熟語 176(ここまでで1550語)
・会話編
必ずおさえておくべき会話表現 100
Amazonランキング 語学習得18位

「英検準2級 英単語 1550 英検ランク順」の購入はこちら

【リスニング対策】英検分野別ターゲット英検準2級リスニング問題

英検分野別ターゲット

準2級のリスニングを攻略するための知識がたくさん詰まった定番の一冊は、この「英検分野別ターゲット」リスニング編です。

準2級各パートの効率的な解き方が解説されているだけでなく、リスニング力を底上げするための勉強法なども紹介されています。

リスニング音声は旺文社公式アプリ「英語の友」で聞くことができます。

問題を解くのはもちろん、スキマ時間にアプリから音声を聞くことで、英語のリスニング能力は格段に伸びますよ。

出版社 旺文社
価格 1,650円(税込)
内容 Chapter1 攻略ポイント
Chapter2 第1部:練習問題
Chapter3 第2部:練習問題
Chapter4 第3部:練習問題
Chapter5 模擬テスト
Amazonランキング 英語検定71位

「英検分野別ターゲット英検準2級リスニング問題」の購入はこちら

【ライティング対策】最短合格!!英検準2級ライティング完全制覇

最短合格! 英検準2級ライティング完全制覇

英検3級とは違い、社会問題についての見識が問われるのが準2級のライティングです。

質問に賛成か反対か、さらに理由も論理的に記述する必要があります。このように準2級は、まず書く内容を決めるのが難しいです。

そこでおすすめなのがジャパンタイムズのこちらの参考書「最短合格! 英検準2級ライティング完全制覇」です。

全ての問題に対し、Yes または No それぞれの解答例が提示されているので、どのような意見を組み立てればいいかわかりやすいですよ。

また、よくでる質問をまとめた上でそのまま使えるフレーズ集もついているので、この一冊で構成から言葉遣いまでライティングの準備を全て行うことができます。

出版社 the japan times 出版
価格 1,430円(税込)
内容 ■Chapter 1 英作文問題の概要と解きかた
1 英作文問題はこう出題される
2 英作文はこう書こう
3 お役立ちフレーズ
■Chapter 2 分野別コンテンツブロック175
1 生活
2 教育
3 娯楽/テクノロジー
■Chapter 3 模擬問題
Amazonランキング 英語検定175位

「最短合格! 英検準2級ライティング完全制覇」の購入はこちら

【長文読解】英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題

英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題

英検準2級の長文読解対策は前述の単語対策と同様に、分野ごとにどのような話題が出題されやすいのか、問題傾向をつかむことが重要です。

「英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題」では、長文の内容や問題形式ごとにまとめられているので、自分の得意不得意を把握・対策しやすいです。

長文読解はただ読めば良い訳ではなく、重要そうな情報に注目したり、文脈から内容を想像したり、意外とテクニックが必要。

この問題集では、長文の読み進め方や解き方、普段の勉強の仕方など、長文を攻略するための知識が詳しく解説されています。

準2級に限らず、どのようなリーディングでも応用できる長文との向き合い方をマスターしましょう。

また、巻末には「覚えておきたい語句リスト」がついていて、長文問題を得意にするための工夫がたくさんつまっていますね。

出版社 旺文社
価格 1,650円(税込)
内容 ■Chapter 1:攻略ポイント
問題形式と過去問分析
1 大問3 語句空所補充問題 攻略ポイント
2 大問4 内容一致選択問題 攻略ポイント
3 リーディングとは
■Chapter 2:練習問題
語句空所補充問題
内容一致選択問題
■Chapter 3:模擬テスト
■巻末:覚えておきたい語句リスト
Amazonランキング 英語検定136位

「英検分野別ターゲット英検準2級リーディング問題」の購入はこちら

【二次試験対策】kimini英会話

kimini英会話公式サイトTOP

準2級は3級と違い、物事に対する自分の意見を伝えていくことになります。

普段英会話や英語での意見交換をやる機会がない人は、英検対策ができるオンライン英会話でプロの手を借りるのがおすすめ。

kimini英会話では質問にすぐ答えるための考え方、便利な回答テンプレート、よく聞かれるトピックの分野など、自分の意見を効果的に伝えるための知識が満載。

模擬試験とそのフィードバックの流れでレッスンが進んでいくので、試験の雰囲気に事前に慣れることもできそうですね。

サービス名 kimini英会話
価格 月額6,380円(税込)
内容 【英検®準2級合格コース】
「英検をひとつひとつわかりやすく。」の書籍をベースに、一次試験と二次試験の両方の対策ができる。
【英検®準2級二次試験対策】
二次試験に特化したコース。全8回の模擬面接とそれに対するフィードバックを受けられる。

「kimini英会話」を無料で試してみる

【過去問】​2022年度版 英検準2級 過去6回全問題集

2022年度版 英検準2級 過去6回 全問題集

準2級の過去問を存分に勉強できる問題集といえば、やはり旺文社の「全問題集」

一問一問に詳しい解説がついているので、試験の概要をすでに知っている人は、この一冊だけでも十分に対策ができる内容になっています。

3級と大きく違うところは、ライティングの質問内容です。一般的に賛否両論あるトピックに対して意見を書く問題なので、3級とどのように違うのか、要チェックです。

出版社 旺文社
価格 1,650円(税込)
内容 ・2021年度の傾向と攻略ポイント
・二次試験・面接の流れ
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
【別冊】
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
Amazonランキング 英語検定3位

「2022年度版 英検準2級 過去6回全問題集」の購入はこちら

英検2級のおすすめ問題集と教材

入試などで優遇措置を受けられるようになることが多い英検2級。

難易度は高校卒業程度ということもあり、2級に合格できれば、ある程度の英語が一般的にできるという認識になります。

そんな合格の特典が多い英検2級、合格に近づくためにぜひチェックしてほしい問題集を紹介します。

英検2級おすすめ教材一覧

教材 対策分野 料金
DAILY20日間 英検2級 集中ゼミ 新試験対応版 総合 1,595円
英検2級 文で覚える単熟語 4訂版 単語 1,980円
共通テスト英語〔リスニング〕 満点のコツ (満点のコツシリーズ) リスニング 1,375円
[必修編] 英作文のトレーニング ライティング・英作文 1,320円
短期で攻める スピード英語長文 Level 2 長文読解 1,375円
kimini英会話(オンライン英会話) 二次試験・面接対策 月額6,380円~
2022年度版 英検2級 過去6回全問題集 過去問集 1,760円

※料金はすべて税込です。

【総合対策】DAILY20日間英検2級集中ゼミ 新試験対応版

英検2級集中ゼミ

忙しい毎日でも2級合格のためのスケジュールを立てやすく、確実に2級の問題形式をおさえられるのはこちらの「英検2級集中ゼミ」

1日30分ほどの勉強で、着実に2級合格に近づくことができます。

あまり負担がないような内容になっているにも関わらず、2級を受けるに当たって必要なことが十分に組み込まれている、効率重視な一冊。

苦手分野がある人や、この本をやってみてさらに問題を解きたい人は後述の分野別参考書にもトライしてみましょう。

出版社 旺文社
価格 1,595円(税込)
内容 ■基礎編(1日目~10日目)
・筆記(1日目~8日目)
・リスニング(9日目、10日目)
■応用編(11日目~20日目)
・筆記(11日目~17日目)
・リスニング(18日目、19日目)
・実力完成模擬テスト(20日目)
■ポイントのおさらいと学習アドバイス
■二次試験・面接はこんな試験!
Amazonランキング 英語検定35位

「DAILY20日間 英検2級 集中ゼミ 新試験対応版」の購入はこちら

【単語対策】英検2級 文で覚える単熟語 4訂版

英検2級 文で覚える単熟語

2級以上の単語は日本語の対訳もどんどん難易度が上がっていくため、全体的に単語の覚えにくさを感じる人が多いはず。

頑張って単語対策をしても、実際の試験や模擬試験では知らない単語も多く、なんとなく単語の意味を想像してその場を乗り切ることも増えてくるでしょう。

そんな2級の単語対策で単語を効率的に暗記し、文中での使われ方を勉強できるのが「文で覚える単熟語」シリーズ、通称「文単」です。

この文単は通常の単語帳のように覚えたい単語と日本語訳、例文が載っているだけでなく、その単語をふんだんに使った文章が載っているのが大きな特徴です。

文章中での単語の使われ方を参考にしながら単語を覚えられるので、どのような分野で使われ、どのようなニュアンスを持っているのかが自然と身につきます。

また旺文社公式アプリ「英語の友」をインストールすれば、文章の読み上げ音声を聞けるので、リスニング対策にも応用できます。単語、読解、リスニングの3つの要素を同時に効率よく対策できますよ。

出版社 旺文社
価格 1,980円(税込)
内容 ■環境・資源
■科学・技術
■自然・動植物
■健康・医療
■ビジネス・経済
■社会・ニュース
■歴史・文化
■リスニング(1)(会話文)
■リスニング(2)(パッセージ)
上記の各項目において、「テーマを知る」「長文+単語リスト」「そのほかの重要単熟語」「確認テスト」の順で演習を行う。
Amazonランキング 英語検定50位

「英検2級 文で覚える単熟語 4訂版」の購入はこちら

【リスニング対策】共通テスト英語〔リスニング〕 満点のコツ

共通テスト英語〔リスニング〕満点のコツ

「共通テスト英語〔リスニング〕満点のコツ」は大学共通テストの英語リスニング試験向けに書かれた本ですが、2級対策としても非常に優秀な一冊です。

基本的に英検2級のレベルは高校卒業程度なので、大学入試向けの参考書を2級対策として併用できます。

本書はリスニング問題の解き方と英語の音の聞こえ方に焦点を当てていて、この本を読み込むことで、なぜリスニングが聞き取れないかが理解できるでしょう。

英検2級は英語の基礎がすでに身についているレベルなので、リスニングの内容は難しくなります。その上音声スピードが上がり、音がさらに繋がるため、聞き取り難易度がアップします。

この本で英語特有の音を聞き取れるように対策していきましょう。

出版社 教学社
価格 1,375円(税込)
内容 Unit 1 語尾
Unit 2 代名詞
Unit 3 前置詞
Unit 4 be動詞
Unit 5 there is / are
Unit 6 接続詞
Unit 7 that
Unit 8 助動詞
Unit 9 疑問詞
Unit 10 つながる音
Unit 11 暗い「アー」
Unit 12 RとL
Unit 13 thの発音
Unit 14 fとvの発音
Unit 15 ingの発音
Unit 16 数字
Unit 17 時間
Unit 18 年月日
Unit 19 お金
Unit 20 計算
Unit 21 比較級・最上級
Unit 22 「差」を示す表現
Unit 23 否定疑問文
Unit 24 位置関係
Unit 25 固有名詞
力試し
Amazonランキング センター試験対策参考書201位

「共通テスト英語〔リスニング〕満点のコツ」の購入はこちら

【ライティング対策】[必修編] 英作文のトレーニング

英作文トレーニング

2級のライティングは、質問の内容自体は準2級とそこまで変わらないのですが、必要語数が増えるため細かい部分で減点されやすいパートです。

そこでおすすめなのが、このZ会出版の大人気問題集「英作文トレーニング」の必修編です。

本書は実際の生徒の解答例を添削するかたちで進んでいくので、自分と同じレベルの受験者がどのようなところで加点・減点されているかが一目瞭然。

また、ライティングで着実におさえたい文法事項やフレーズも詳しく説明されているので、点数アップに必要な知識が身につきます。

別冊で重要表現を含む暗唱文がついているので、ちょっとしたスキマ時間にも正しいライティング文章にふれることができますよ。

出版社 Z会編集部
価格 1,320円(税込)
内容 ・和文英訳のルール50
・ネイティブスピーカーのライティング視点
・豊富な答案例
・別冊暗唱例文集と音声ダウンロードつき
Amazonランキング 高校英語教科書・参考書176位

「[必修編] 英作文のトレーニング」の購入はこちら

【長文読解】短期で攻める スピード英語長文 Level 2

スピード英語長文

難解で長めな文章を読むときに意識したいポイントが丁寧に解説されている「スピード英語長文」が2級の長文読解対策にも応用できます。

本書は現在の大学共通試験の前身である、大学センター試験向けに使う人が多かったのですが、英検2級は高校卒業程度の難易度ということで、十分英検対策に活用できます。

ちなみにLevel1もあるのですが、2級で実際出題されるものより易しめな印象があるので、Level2から取り組んで良いでしょう。

もちろん長文に苦手意識がある人は、Level1でワンクッション挟むのも良い対策です。

この問題集のおすすめポイントは、文構造に焦点を当てたリーディング特訓ができること。

2級にもなると文全体が長いだけでなく、一文ずつの単語数が格段に増えてきます。そうなると文構造が取りにくいため、単語がわかっていても内容が掴めない人が続出します。

そんな長い文が続く文章でも、本書で提唱されている文構造重視のスラッシュリーディングを習得できれば、文章をより速く・より正確におさえられますよ。

出版社 桐原書店
価格 1,375円(税込)
内容 Day 1 人口問題
Day 2 国際語としての英語
Day 3 菜食主義のメリットとデメリット
Day 4 インターネットの功罪
Day 5 人はなぜ学ぶのか
Day 6 カルチャーショック
Day 7 太陽の動きと気温の変化
Amazonランキング なし

「短期で攻める スピード英語長文 Level 2」の購入はこちら

【二次試験対策】kimini英会話

kimini英会話公式サイトTOP

英検2級の二次対策も引き続きオンライン英会話がおすすめです。個人的にはむしろ2級の面接は、完全独学よりも英会話の手助けがある方が良いと思います。

準2級・3級までは文法の基礎ができていればある程度独学でも合格できるのですが、2級からはかなり社会問題に切り込んだ回答が必要になるためです。

難しい質問に答えようと頑張りすぎてしまうがゆえに文法や文型でのミスが非常に起こりやすい2級。

「kimini英会話の模擬試験→フィードバック」の二次試験対策で、自分の強み・弱点を客観的に把握し対策していきましょう。

サービス名 kimini英会話
価格 月額6,380円(税込)
内容 【英検®2級合格コース】
「英検をひとつひとつわかりやすく。」の書籍をベースに、一次試験と二次試験の両方の対策ができる。
【英検®2級二次試験対策】
二次試験に特化したコース。全8回の模擬面接とそれに対するフィードバックを受けられる。

「kimini英会話」の登録はこちら

【過去問】2022年度版 英検2級 過去6回全問題集

英検2級 過去6回全問題集

2級の過去問をたくさん解きたい人は、英検対策でおなじみ、旺文社出版の「英検2級 過去6回全問題集」がおすすめです。

全6回分全ての過去問に丁寧でわかりやすい解説が載っていますし、二次試験の問題も付いていることを考えると、かなりコストパフォーマンスが良い本と言えるでしょう。

2級からはリスニング音声の再生回数が1回のみになるので、旺文社公式アプリの「英語の友」をしっかり活用して、リスニングの速さ・内容に慣れておきましょう。

試験前年の傾向とおすすめの攻略方法が記載されているのも嬉しいですね。

出版社 旺文社
価格 1,760円(税込)
内容 ・2021年度の傾向と攻略ポイント
・二次試験・面接の流れ
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
【別冊】
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
Amazonランキング 英語検定5位

「2022年度版 英検2級 過去6回全問題集」の購入はこちら

英検準1級のおすすめ問題集と教材

英語の上級レベルにあたる英検準1級。大学入試などで英語試験の得点加算の優遇が受けられることも。

難関大学の英語は基本的に準1級もしくはそれ以上に設定されていることから、合格しておくと何かとメリットが大きいことも特徴です。

しかし、さすがに英検準1級までくると試験の難易度はとても高いです。

個人的には全ての級の中でこの準1級が一番難しく感じました……。そんな中でも合格を目指すための、おすすめ教材をピックアップしました!

英検準1級おすすめ教材一覧

教材 対策分野 料金
直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック 総合 1,650円
英検準1級 でる順パス単 5訂版 単語 1,815円
英検分野別ターゲット 英検準1級リスニング問題 改訂版 リスニング 2,310円
最短合格! 英検準1級 英作文問題完全制覇 ライティング・英作文 2,090円
やっておきたい英語長文700 長文読解 975円
大学受験対策 はじめてでも一発合格! 英検®準1級スピーキング大特訓 二次試験・面接対策 1,540円
2022年度版 英検準1級 過去6回全問題集 過去問集 2,310円

※料金はすべて税込です。

【総合対策】直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック

直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック

英検準1級に合格するための必要な知識が詰まった参考書が、こちらの「直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック」です。

4技能を満遍なく対策できる一冊で、試験対策を始めた段階に、試験直前にと、どのタイミングでも力を発揮してくれます。

本書は各技能の採点方法や必要点数の分析が細かいことが特徴。

自分の実力から、どの分野で何点ほど取れば良いか想像がつきやすい内容となっているため、準1級合格に必要な対策プランを立てやすくなります。

特にライティングやスピーキングでは採点基準を理解することが必要不可欠。準1級を受験しようと思ったらまず手に入れたい一冊です。

出版社 KADOKAWA
価格 1,650円(税込)
内容 Chapter 1 Writing
Chapter 2 Speaking
Chapter 3 Listening
Chapter 4 Reading
Amazonランキング 英語検定54位

「直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック」の購入はこちら

【単語対策】英検準1級 でる順パス単 5訂版

英検準1級 でる順パス単

英検準1級の単語対策におすすめの教材は、英検対策でお馴染みの旺文社出版から出ている「パス単」です。

パス単はやはり級が上がってくるとその真価を特に発揮する印象です。他にも準1級向けの良い単語帳はあるのですが、収録単語の数で言うとパス単がトップクラスですね。

準1級に合格するためには、目安として1万語弱を知っている必要があります。やはりかなりの単語数を知っている必要があるため、ベーシックなパス単に戻ってきてしまうでしょう。

ただ準1級では、今までのようにとにかく英単語と日本語訳を覚えるというような勉強法から少しアプローチが変わる印象です。

準1級で覚えるべき単語は、もう知っている単語の難しい言い方や類語が多いです。

そのため、ひとつひとつ意味を覚えるより、すでに自分が知っている類語を頭で想像しながら、脳内の単語ネットワークを広げていく対策がメインになると思います。

また、ニュアンスが若干違う単語なども多く出るので、例文で意味を覚えるのも効果的ですよ。その他の巷に存在する単語帳は、パス単の穴を埋める要領で必要に応じて取り組むことをおすすめします。

出版社 旺文社
価格 1,815円(税込)
内容 ■オススメ単語学習法
■合格者が教える! 私の単語学習法
■単語編
・でる度A よくでる重要単語 500
・でる度B 覚えておきたい単語 500
・でる度C 力を伸ばす単語 600
■熟語編 300
Amazonランキング 英語検定8位

「英検準1級 でる順パス単 5訂版」の購入はこちら

【リスニング対策】英検分野別ターゲット 英検準1級リスニング問題 改訂版

英検分野別ターゲット 英検準1級リスニング問題

準1級のリスニング攻略には、リスニングの各パートでの答え方のコツが徹底解剖されている「英検分野別ターゲット 英検準1級リスニング問題」がおすすめ。

私が実際に英検対策を行なっていた時期は、2級〜5級の間はリスニングに余裕を感じていたのですが、準1級から難しくなったと感じていました。

この経験を元に、準1級のリスニングを突破するためには、各パートで聞かれやすいところや、しっかり聞いておいた方が良い部分を事前に知っておくことが大切だと感じました。

この参考書では、英検準1級リスニングの解き方が詳しく載っているので、リスニングをかなり有利に進められるようになるでしょう。また模擬テストもついているので、試験直前の追い込みにも活用したい一冊です。

出版社 旺文社
価格 2,310円(税込)
内容 Chapter 1 攻略ポイント
Chapter 2 Part1:練習問題
Chapter 3 Part2:練習問題
Chapter 4 Part3:練習問題
Chapter 5 模擬テスト
Amazonランキング 英語検定50位

「英検分野別ターゲット 英検準1級リスニング問題 改訂版」の購入はこちら

【ライティング対策】最短合格!!英検準1級 英作文問題完全制覇

最短合格!英検準1級 英作文問題完全制覇

さまざまな社会問題に対して自分の意見を理論的に展開する必要のある準1級では、分野別のライティング例がわかりやすく示されている「最短合格!英検準1級 英作文問題完全制覇」がおすすめ。

解答例を真似するだけで、準1級のライティングで何を求められているかがわかります。

また、アイディアが出ない時や語数が足りない時の打開策なども提案されているので、ライティングに行き詰まったと感じた時はぜひ活用したい一冊です。

出版社 the japan times 出版
価格 2,090円(税込)
内容 CHAPTER1 英作文問題を攻略する
CHAPTER2 英作文基本フレーズ58
CHAPTER3 分野別コンテンツブロック231
CHAPTER4 実践問題24
Amazonランキング 英語検定20位

「最短合格!!英検準1級 英作文問題完全制覇」の購入はこちら

【長文読解】やっておきたい英語長文700

やっておきたい英語長文700

準1級まできたけど長文にすごく苦手意識がある人に特におすすめなのが、「やっておきたい英語長文」シリーズの700語版です。

この問題集は英検専用のものという訳ではなく、基本的に大学受験向けのものになります。大学のレベルとしては、早慶を狙うあたりでしょうか。

近年では英検取得による大学入試優遇措置も多く見られるので、難関校受験を視野に入れている人は受験対策にもなり一石二鳥な参考書です。

同じシリーズで500語版や1000語版もあるのですが、この700語版の方が長さと内容が準1級に近いと思います。

解説は構文分析・フレーズ・単語に絞られているので、今までなんとなく読めてきたけど、だんだん内容が頭に入らなくなってきたという人に合うでしょう。

この本は、長文の中で大事なメインポイントを短時間でしっかりおさえられるように特訓する本です。リーディングで時間を節約し、ライティングや見直しに費やせる時間を増やしていきましょう。

出版社 河合出版
価格 975円(税込)
内容 公開なし
Amazonランキング 英文読解7位

「やっておきたい英語長文700」の購入はこちら

【二次試験対策】大学受験対策はじめてでも一発合格!英検®準1級スピーキング大特訓

大学受験対策 はじめてでも一発合格! 英検®準1級スピーキング大特訓

準1級の面接で知っておきたい知識、問題ごとの答え方が丁寧にまとめられている、「大学受験対策 はじめてでも一発合格! 英検®準1級スピーキング大特訓」は、面接対策に大活躍。

他の級で紹介したようにオンライン英会話を活用するのもとても効果的ですが、準1級受験者のレベルになると、ある程度参考書を読めば得点の高い答え方をつかめるでしょう。

またオンライン英会話など実際の会話練習に入る前に本書をチェックすることで、より問題に的確に答える準備が整うので時短になります。

準1級の面接は幅広い分野の質問が聞かれることにより、対応力が重要になります。この本を使えば各分野でおすすめの表現やフレーズを学べるので、確実に自分の引き出しを増やせるでしょう。

さらに、自分の発音を自動でチェックしてくれるAI音声認識アプリ「ノウン」と連動しているので、独学での面接対策が捗りますね。

出版社 Jリサーチ出版
価格 1,540円(税込)
内容 第1章 スピーキングテスト・面接の準備
第2章 短文練習
第3章 模擬テスト(12回分)
第4章 社会問題に関する長文練習
Amazonランキング 英語の発音94位

「英検®準1級スピーキング大特訓」の購入はこちら

【過去問】2022年度版 英検準1級 過去6回全問題集

2022年度版 英検準1級旺文社全問題集

準1級の過去問対策も定番の「旺文社全問題集」で良いでしょう。

準1級を受験する人は自分の勉強方法が確立されていると思うので、どのような対策法にも合うベーシックな本書が使いやすいです。

私の印象としては、準1級から突然リスニングパートが難しくなっています。

旺文社の公式リスニングアプリ「英語の友」を無料で使えるので、解答集のスクリプトと併せてリスニングを重点的に対策するのがおすすめです。

出版社 旺文社
価格 2,310円(税込)
内容 ・2021年度の傾向と攻略ポイント
・二次試験・面接の流れ
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
【別冊】
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
Amazonランキング 英語検定12位

「2022年度版 英検準1級 過去6回全問題集」の購入はこちら

英検1級のおすすめ問題集と教材

英検1級まで英語の勉強を頑張ってきた人は、もうすでにかなりの英語力があるはず。

それを踏まえて英検向けの教材、プラスして英検を超えてさらに難易度の高い教材を紹介しています。英検1級対策として実際に私が使っていた洋書教材もまとめていますよ。

英検1級レベルの受験者のみなさんはすでにお気に入りの問題集シリーズがあったりすることでしょうが、新たな参考書開拓として参考にしてください。

英検1級おすすめ教材一覧

教材 対策分野 料金
英検1級総合対策教本 改訂版 総合 2,750円
TOEFLテスト英単語3800 4訂版(TOEFL®大戦略) 単語 2,530円
Mastering Skills for the TOEFL iBT Second Edition Listening Book with MP3 CD リスニング 3,685円
Value Online English School ライティング・英作文 5,980円
英検1級 長文読解問題120 長文読解 1,870円
Cambly(オンライン英会話) 二次試験・面接対策 19,190円※1
2022年度版 英検1級 過去6回全問題集 過去問集 2,970円

※料金はすべて税込です。

※1 1日30分週3回レッスンを1ヶ月更新で契約する場合の月額料金

【総合対策】英検1級総合対策教本 改訂版

英検1級総合対策教本

1級合格に必要な問題形式の解説、各問題のおすすめ解き方など、必要な情報がぎゅっと凝縮されている一冊がこちらの「総合対策教本」

1級のこれまでの出題分野の傾向や、実際の受験者の疑問に答えるQ&Aなど、問題以外のコンテンツもかなり充実しています。

英検1級では脳科学から古代文明についてまで、さまざまなアカデミックな文章が出題されます。それを考慮すると、ある程度どのような分野が出題されやすいのか事前に知っておくことはとても重要。

問題は出題内容と解き方を学ぶためのトレーニング問題と、予想問題を実際に解く実践問題に分かれているため、1級の問題に着実に正解できるようになるでしょう。

出版社 旺文社
価格 2,750円(税込)
内容 教えて!英検1級Q&A(受験の心得)
英検1級で4技能を身につけよう!
■一次試験
CHAPTER 1 語彙問題(筆記1)
CHAPTER 2 読解問題(筆記2・3)
CHAPTER 3 英作文問題(筆記4)
CHAPTER 4 リスニング問題
■二次試験
CHAPTER 5 面接
Amazonランキング 英語検定244位

「英検1級総合対策教本 改訂版」の購入はこちら

【単語対策】TOEFLテスト英単語3800 4訂版(TOEFL® 大戦略)

TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL® 大戦略)

英検1級は特に単語やイディオムが難しいのですが、個人的に1級の対策で1番役に立ったのはこちらの「TOEFLテスト英単語3800」

「ここまで散々推してきたパス単ではないのか」と思う人がいるかもしれませんが、1級に関してはパス単ではなくても良いと思います。

というのも1級のパス単になると、単語が多すぎることに加えて、日本語訳すら理解できないような難易度の単語がたくさん出てくるためです。

単に単語の知識を問う大問1のような問題はパス単向きですが、試験全体を見ると単語問題よりも、超長文問題がメインになります。それを考慮すると、文章全体の内容把握に必要な単語にまず集中するのがおすすめ。

英検1級のリーディングでは英語の論文で使うような用語が頻出のため、海外大学進学に必要なTOEFLテストとリンクする部分が実はたくさんあるのです。

今回紹介している単語帳では、英検1級のようなアカデミックな英文を読むのに必須な単語が簡潔にまとめられています。この本も単語の頻出順に書かれているので、1番出やすいRank1〜3に目を通せば、十分に1級の文を読めると思います。

また、別冊で「分野別英単語」が付いているため、各分野の背景知識をマスターできるでしょう。私がTOEFLと英検対策両方で実際に使っていたおすすめ単語帳です。

出版社 旺文社
価格 2,530円(税込)
内容 ・RANK 1 TOEFL iBT61点前後までの単語(956語)
・RANK 2 TOEFL iBT80点前後までの単語(882語)
・RANK 3 TOEFL iBT100点前後までの単語(1024語)
・RANK 4 TOEFL iBT105点を超える単語(938語)
Amazonランキング TOEFL(単語・熟語)関連書籍1位

「TOEFLテスト英単語3800 4訂版」の購入はこちら

【リスニング対策】Mastering Skills for the TOEFL iBT Second Edition Listening Book with MP3 CD

Mastering Skills for the TOEFL iBT Second Edition

1級リスニング対策でもTOEFLの参考書が活躍します。1級のリスニングはカジュアルな会話とレクチャー形式の説明文、そして最後にとても長い会話を聞きます。

特にレクチャー問題で点数を落とす人が多い印象です。初めて扱う題材をその場で理解する必要があるからですね。

このような1級のリスニング問題をさらに長く、難解にしたのがTOEFLのリスニングセクションです。どちらのテストも出題トピックはほぼ同じなので、あえて難しいTOEFLの方に慣れてしまうと英検が簡単に聞こえますよ。

出版社 Compass Publishing Japan
価格 3,685円(税込)
内容 ・問題形式ごとの解き方
・リスニング中のメモの取り方
・TOEFLリスニング頻出の単語
・模擬テスト
・音声スクリプトと解答
Amazonランキング TOEFL & TOEIC 55位

「Mastering Skills for the TOEFL iBT Second Edition」の購入はこちら

【ライティング対策】Value Online English School

Value Online English School

英検1級はライティングもある程度できる猛者たちの受験になります。

このレベルまで来ると、文法事項やある程度のライティングの書き方はみなさんマスターしているはず。

英検1級ライティングの対策として挙げられるのは、自然な表現・理論的かつ説得力のある展開のトレーニングになるかと思います。

オンライン英文対策を使えば、細かいニュアンスなどの添削も受けられるため、英検1級対策には欠かせません。

特にこのValue Online English Schoolは英検1級ライティングに特化した添削コースがあるため、非常におすすめ。

フィードバックに加え、サンプルエッセイと解説動画もついてくるので、自分の元の文と解答例を見比べてブラッシュアップすることができますよ。

サービス名 Value Online English School
価格 5,980円(税込)~
内容 ・英検1級に特化したライティング添削
・自然な表現のチェック、理論の広げ方など内容面での添削
・サンプルエッセイと解説動画つき
・3営業日以内での添削返却

「Value Online English School」の申し込みはこちら

【二次試験対策】Cambly(キャンブリー)

キャンブリー公式サイトTOP

英検1級の二次面接では、社会問題に対するスピーチと、自分のスピーチについてのディスカッションが問われます。

語彙力や時間配分、論理性など英語力はもちろん、それ以外の要素も採点対象になるためかなり難易度の高い試験です。

英検1級の筆記試験に受かる人は基本的に英会話は十分にできるのですが、それでも容赦無く落とされることも多い英検1級二次試験。

ネイティブスピーカーとのディスカッションへの慣れが必要不可欠のため、オンライン英会話を活用してネイティブとの議論をたくさん行うのがおすすめ対策法です。

Cambly(キャンブリー)は講師全員がネイティブスピーカー。ネイティブ講師たちがこれまでの学校生活で、スピーチなどのPublic Speakingをどのように勉強してきたかを聞くこともできるので、1級対策に欠かせないCamblyです。

さらにオンライン英会話には珍しく、授業風景が自動で録画されるので、復習がとてもやりやすいのも大事なポイントですね。

サービス名 Cambly
価格 月額4,674円(税込)~※マンツーマン最安値
内容 ・在籍講師全員がネイティブスピーカー
・レッスンの自動録画
・事前予約不要でいつでもどこでもマンツーマンレッスン可能

「Cambly」を試してみる(登録無料)

【長文読解】英検1級 長文読解問題120

英検1級 長文読解問題120

英検1級を受験するレベルになると、正直どのようなリーディング題材でも英検対策に繋げられるのですが、あえておすすめを出すなら、こちらの「長文読解問題120」です。

本書は英文とその設問、それに対する簡潔な解説がメインになります。そのため、普段英文を理解するのに苦しむことはほぼないという人に合っているでしょう。

基本的にリーディングはできていると思うけど、一応内容の理解度を確認しておきたい時に便利ですね。

時間をかければ読めるという人が、英検の時間配分を考えた時にどのような戦略で解いていくかを考えるのに良い題材です。

出版社 旺文社
価格 1,870円(税込)
内容 ・オリジナルウォーミングアップ問題
・厳選された過去問題
・本番形式のオリジナル模擬テスト2回分
Amazonランキング 英語検定70位

「英検1級 長文読解問題120(旺文社英検書)」の購入はこちら

【過去問】2022年度版 英検1級 過去6回全問題集

2022年度版 英検1級 過去6回全問題集

1級でもお馴染み旺文社の全問題集がおすすめです。やはり圧倒的な過去問の多さと、1問ずつの丁寧な解説は本書はずば抜けていますね。

ただ英検1級対策でネックになりやすい単語については、簡潔にしか書かれていない部分もあるので、必要に応じて別途自分でのリサーチが必要になるかもしれません。

1級を受験する人は、これまでの勉強で自分の英語力や勉強方法を理解している人がほとんどだと思います。

様々な勉強方法に合うこちらのベーシックな過去問集が活用しやすいでしょう。

出版社 旺文社
価格 2,970円(税込)
内容 ・2021年度の傾向と攻略ポイント
・二次試験・面接の流れ
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)
【別冊】
・2021年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2021年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第2回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2020年度第1回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
・2019年度第3回検定(筆記・リスニング・面接)解答解説
Amazonランキング 英語検定17位

「2022年度版 英検1級 過去6回全問題集」の購入はこちら

英検対策の問題集やテキストなどの教材を選ぶポイント

級や分野ごとにおすすめ問題集を紹介してきました。しかし、量が膨大になってしまったこともあり、なかなか今自分に必要な一冊を選ぶのはまだまだ難しいかもしれません。

そこで、英検対策問題集を選ぶにあたって私が気をつけていたことをまとめました。

おそらく英検の教材を探している人の多くが疑問に思っている項目について答えていると思うので、ぜひ参考にしてください。

英検対策の教材を選ぶときのポイント

  • 最新の問題集やテキストを選ぶ
  • 受験までの期間に合ったテキストを選ぶ
  • 対策が必要な分野に絞ってテキストを選ぶ
  • ランキングで人気の問題集やテキストを選ぶ
  • 教材費用を抑えるなら公式サイトを活用する
  • スキマ時間に勉強できるようアプリ対応の教材を選ぶ

最新の問題集やテキストを選ぶ

英検は数年に一度問題形式が変わったりするため、できるだけ最新の問題集を手に入れたいところ。

最新のテキストが特に重要になってくるのは、受験歴がまだあまりない人・3級〜5級を受験する人です。

英検を何回も受験している人や1級〜準2級を受験する人は、英検に慣れている人が多いので、あまり気にしなくても大丈夫です。

若干の変更があったとしても、題材や難易度自体は変わらないことが予想されるため、練習問題として旧式のものを使うことは可能ですよ。

参考までに最近では2016年に、問題形式や採点方法に変更がありました。

今後も変更が想定されるため、自分の受験時期の近くに改訂がないか念のためチェックしておきましょう。

受験までの期間に合ったテキストを選ぶ

英検を受験するみなさんは、学校や仕事で忙しい人も多いのではないでしょうか。

忙しい毎日では英検対策に取れる時間も限られてくると思います。

限られた時間の中で最大限の対策をするためには、試験日から逆算して、対策期間に合ったものを選びましょう。

あくまでも私の例ですが、まずは総合対策集や単語帳を試験日2週間前までに終わるように日割りで計算する。そして試験直前は、7日間で終わるような問題集で最後の追い込みをしていました。

問題集は基本的に、一冊終わってやっと一通りの対策になるように計算されています。

無理のないスケジュールを組み立てられるように、参考書のページ数で選ぶことも大事ですよ。

対策が必要な分野に絞ってテキストを選ぶ

かなりの量の参考書を細かく紹介してきましたが、全てを揃える必要はありません。

英語の参考書は高かったりしますし、参考書が多すぎて持て余してしまうこともあるかもしれません。

まずは総合的な問題集をベースに対策を行い、もし苦手な分野や困ったことがあればその都度買い足す、でも十分に試験に間に合うでしょう。

また一冊のテキストでも、勉強の仕方を工夫すれば、何パターンもの対策を行うことができます。

例えば私の場合だと、リスニングとスピーキングが得意で、リーディングと単語が苦手でした。

得意をさらに伸ばして苦手を克服するために、リーディングパッセージを必ず音読したり、文章中の知らない単語をまとめたり、要約を行ったりしていました。

手持ちの参考書が多ければ受かるという訳ではないので、自分の得意不得意に向き合いながら、合う参考書を探してみましょう。

ランキングで人気の問題集やテキストを選ぶ

どんな参考書を買えば良いか迷った時は、ショッピングサイトのランキングで人気の書籍をチェックするのがおすすめ。

ランキング上位で口コミも多いものだと、レビューをした人の勉強方法なども見られるのでかなり有益です。

参考までに、Amazonの英語検定売れ筋ランキングを見てみましょう。この記事で今回紹介しているものも多くランクインしていますね。

Amazon売れ筋ランキング

※ 料金はすべて税込です。

※ 2022年9月時点のランキングです。変動する可能性があります。

教材費用を抑えるなら公式サイトを活用する

英検の公式サイトでは、過去3回分の過去問が無料で公開されています。

無料公開分の過去問を、対策開始・対策中盤・試験直前などで分ければ、対策の進捗が分かりやすいです。

常に自分の現時点での実力が把握できていれば、苦手分野の重点的な対策など柔軟な対策を取ることができます。

リスニングは動画サイトを活用しても良いですし、オンラインで無料公開されている英字新聞などを使ってリーディングの対策をするのも効果的です。

様々なマテリアルがオンライン上に存在するので、ぜひチェックしてみましょう。

スキマ時間に勉強できるようアプリ対応の教材を選ぶ

ちょっとしたスキマ時間にできる対策も合格を手に入れるためにはかなり大事です。

特に英検のような外国語の試験では、どれだけその言語を日常使っているかがポイントになります。

ちょっと空いた時間を使ってできる対策はたくさんありますね。単語の暗記やリスニングなどがやりやすいと思います。

そんなスキマ時間の充実に繋がるアプリがたくさん出ているので、要チェック。無料で使えるものも多くあるので、活用しない手はないですよね。

別の記事で英検に使えるアプリについてまとめているので、ぜひ参考にしてください。

人気の英検対策アプリ12選

【まとめ】英検対策の問題集やテキストは必要な級と科目を厳選して購入しよう

いかがでしたか?今回の記事では、1級から5級まで全ての級ごとにおすすめの教材(問題集・参考書)を紹介しました。

目標とする級に合格して、次の級にチャレンジするときも、ぜひ今回の英検対策ができる教材の記事を参考にしてくださいね。

種類が多すぎてどう選べばいいかわからない英検の教材、この記事の中でみなさんが自分のニーズにあった参考書を見つけられれば嬉しいです。

自分にぴったりの問題集を見つけて英検合格を手に入れましょう!

執筆者:Arisa
Arisaの写真

TOEFL iBT 109点。高校卒業直後、純ジャパで英検1級、TOEFL iBT 95点を取得。その後カナダの4年制大学に進学し心理学を専攻。カナダ在住1年でiBT 109点を取得。日本にいながら英語圏で通用する英語知識習得法をお届けします。