「英検2級の面接ってなんだか大変そう……」
「英検2級の面接対策って何をしたらいいのかわからない……」
英検の二次試験に不安を抱いたり、どのような対策を取ればいいのかわからない方は多いのではないでしょうか。
面接試験は練習しても自分で丸つけがしにくい分野なので、なかなか対策のハードルが高いです。
特に英検2級二次試験であれば、準2級と問題形式が変わるほか、質問の難易度もグッと上がるのでプレッシャーもあるでしょう。
そこで、今回の記事では英検2級二次試験攻略のためのコツやおすすめ対策法をまとめています。
英検2級二次試験の概要や各問題の答え方のポイント、準2級との違いなど、特にこれまで英検をコツコツ頑張ってきたあなたに読んでほしい内容が盛りだくさんです。
私は英検5級から英検1級まですべての級を受験し、合格してきました。また、英検対策の指導経験もあるので、私の経験からいろいろなTIPSをお伝えしたいと思います!
目次
英検2級二次試験(面接)の合格点と合格率
英検2級二次試験の対策を始める前に、まずは二次試験の合格点と合格率をチェックしてみましょう。
英検の公式サイトによると、英検2級の二次試験の合格ラインは650点満点のうち、460点とされています。全体の7割程度の点を取らなければいけない計算になりますね。
しかし、実際の面接では6割程度点数を取ることができれば合格できる人がほとんどのようです。
なぜ合格点があいまいなのかというと、英検では合否判定にCSEスコア計算を使っているから。
このCSEスコアは解答を採点した上で、各問題の難易度を加味して点数調整を行う計算方法です。
残念ながら受験者側にはCSEスコアの計算方法は開示されていないので、対策するときは、CSEスコアが計算される前の素点を目安に対策していきましょう。
英検2級では4技能のうちすべてのポイントで6割以上を目指したいところです。ですが面接試験で6割がどの程度なのか、なかなかイメージが湧きにくいと思います。
ここで各問題の配点を見てみましょう。
英検2級二次試験の配点
問題 | 配点 |
---|---|
パッセージ音読 | 5 |
Q1 | 5 |
Q2 | 5 |
Q3 | 5 |
Q4 | 5 |
アティチュード | 3 |
合計 | 28 |
基本的に英検の二次試験では各設問が5点満点、アティテュードが3点とされています。
各問題の最低点は1点で、0点がつくことはありません。なので最低6点は必ずもらえます。
受験するみなさんそれぞれ問題の得意不得意があると思います。何度か面接の練習をした上で、各問題の目標レベルを決めておくといいでしょう。
英検2級二次試験の合格点を詳しく見てきましたが、受験にあたって気になるのは合格率ですよね。
英検2級二次試験の合格率は8割ほどと考えていいでしょう。
英検公式サイトでは2016年以降実際の合格率は発表されていません。しかし、2016年以前と現行の試験では面接の難易度がほぼ変わらないので、2016年に発表されていた合格率8割を目安にして大丈夫です。
ただ気をつけたいのが、この二次試験合格率8割の母体は英検2級一次試験合格者のみなところ。
合格率4割を下回る英検2級一次試験を突破した人の二次試験合格率が8割ということなので、S-CBT試験で一次と二次試験を同時に受験する人の合格率は8割を切る可能性があります。
英検2級の二次試験を突破するには、しっかりとした対策が必要なことがわかりますね。
英検2級二次試験の面接の流れ
英検2級の二次試験では5つのタスクがあることを紹介しましたが、実際の面接試験の流れを通して、各問題の概要をチェックしてみましょう。
1. 試験会場に入室し、面接官にカードを渡して着席する
これまでに英検二次面接を経験したことがある方はイメージがつくと思いますが、英検2級二次試験でも入室した瞬間から試験官とのコミュニケーションが始まります。
実際の設問前のコミュニケーションもアティチュードに採点されるので、会話の流れをもう一度確認し、万全の心の準備をしておきましょう。
会話の流れ
受験者:(ノック)May I come in?
試験官:Please come in.
受験者:Hello.
試験官:Hello. Can I have your card, please?
受験者:Sure. Here you are.
試験官:Thank you. Please have a seat.
受験者:Thank you. (着席)
2. 級と名前の確認と簡単な挨拶をする
着席したら、受験級と名前の確認があります。名前等は問題ない方が多いとは思いますが、試験問題ではないカジュアルな質問が飛んできます。
ここでもアティチュードの採点対象になるので、積極的に会話を行おうとする姿勢が大事です。以下のような流れが一般的です。
会話の流れ
試験官:Good afternoon.
受験者:Good afternoon.
試験官:My name is 〇〇. May I have your name, please?
受験者:My name is △△.
試験官:Mr./Ms. △△, this is the Grade 2 test. OK?
受験者:OK.
試験官:How are you today?
受験者:I’m fine. Thank you.
~ここから会話例~
試験官:How did you get here today?
受験者:I took a train.
3. 問題カードを受け取りパッセージの黙読と音読をする
簡単な挨拶の後にはいよいよ問題カードが渡され、試験問題の始まりです。
お礼を忘れないよう問題カードを受け取ったら、パッセージも黙読20秒と音読を行います。
会話の流れ
試験官:Now, let’s start the test. First, please read the passage silently for 20 seconds.
受験者:OK.
~20秒黙読~
試験官:Now, please read it aloud.
~音読~
4. 面接官からの4つの質問に答える
パッセージ音読以降は4つの質問が続きます。
質問内容 | 解答方法 | |
---|---|---|
Q1 | パッセージについての質問 | 本文中から答えを抜粋して答えます。 |
Q2 | イラストをもとにストーリーを作る問題 | パッセージと同じトピックの絵について、話を作ります。 準備時間を20秒与えられます。 |
会話の流れ
試験官:Now, please look at the picture and describe the situation. You will have 20 seconds to prepare. Your sentence should begin with the sentence on the card.
~20秒考える~
試験官:Now, please begin.
~ストーリーを伝える~
試験官:Please turn over the card and put it down.
~カードを裏返して机に置く~
質問内容 | 解答方法 | |
---|---|---|
Q3 | 自分の意見を問う問題 | パッセージやストーリー問題と同じトピックについての意見を聞かれます。2文程度で答えましょう。 |
Q4 | 自分の意見を問う問題 | これまでとは全く別のトピックについての意見を聞かれます。最低2文で答えましょう。 |
5. 面接官に問題カードを返して退室する
No. 4の問題に答えたら、設問は終了です。退室まで気を抜かずにしっかりと挨拶しましょう。以下のような会話を行います。
会話の流れ
試験官:Mr./Ms. △△, this is the end of the test. Could I have the card back, please?
受験者:Yes, here you are.
試験官:Thank you. That’s all for today. You may go now.
受験者:Thank you. Have a good day.
試験官:You too.
この英検2級二次試験の流れを実際の音声を聞きながら確認したい場合は、英検公式サイトのバーチャル二次試験を活用してみましょう。
入室から退室までの流れを音声付きアニメーションでチェックできますよ。
実際の面接官の話すスピードはバーチャル二次面接より少し速いと感じますが、受験者のパッセージ音読サンプル音声はかなり参考にしたいところです。
このサンプル音声程度のスピード、流暢さで音読できれば、4〜5点が狙えるでしょう。
英検2級二次試験の出題内容と過去問から見る出題傾向
英検2級二次試験の流れをチェックしたところで、細かい出題内容をみていきましょう。
現行の二次試験開始の2016年のものから過去問をチェックし、日々英検指導を行う私が大事だと思う出題傾向もまとめています。
問題は60語程度のパッセージの問題1つとイラスト問題1つ
最初のパッセージ問題では、60語程度の英文が出題されます。音読パートでは、流暢さや発音、文の流れを理解できているかが採点されます。
やはり音読なので、流暢さや発音については英会話スクール等で指導してもらったり、自分で音声を録音して聞きやすさを確認するのがおすすめ。
英検2級にもなるとこのパッセージ自体が難しくなっていきていて、知らない単語や、つっかかる発音なども出てくる方が多いのでしょうか。
知らない単語があってもそれっぽく読むことができれば6割以上のスコアを取れます。
ですから英検2級二次試験のパッセージで知らない単語が多そうな場合は、フォニックスを確認しておきましょう。
フォニックスは英語の発音ルールなので、フォニックスを知っていれば初見の単語でもある程度正確に発音できます。
もう一つパッセージ音読で気をつけたいのが、文構造です。
音読でミスをしないようにすると、平坦なロボットのような音読になる人が多いですが、緩急を意識して読めるのが理想的。
カンマや接続詞、関係代名詞などの文の切れ目から次の切れ目まで、フレーズ感を意識して読めると点数が取りやすいですよ。
続くイラスト問題は、与えられた絵とセリフをヒントにストーリーを作っていくタスクです。
内容はパッセージと同じジャンルの話になることがほとんどで、パッセージの主題の、具体例のような話を組み立てるイメージを持つと良いでしょう。
そしてこのイラスト問題では意識したいところがいくつかあります。
まずは時制を過去形で揃えること。自分のストーリーを話す前に、読まなければいけない文脈説明の文がありますが、その文が過去形で書かれているので、時制の一致が起こります。
また、各コマに対して2文程度は話すことも大事です。もし話すことがなさそうであれば、登場人物の表情や効果線に注目した状況説明をしてみましょう。
話す内容を埋めるために、あらかじめ表情や感情についての単語を話せるように練習しておくのがおすすめです。
出題内容は時事問題が多い傾向
英検2級二次試験の出題ジャンルは、環境・テクノロジー・動物関連・健康・エネルギー資源についてが例年多い印象です。
ある程度最近の時事的な話が出題されやすいのが英検の二次試験です。
最近だと、環境なら「レジ袋有料化」、テクノロジーであれば「リモートワーク/オンライン授業や通信販売」、動物関連であれば「絶滅危惧種や外来種について」などが出てもおかしくはないでしょう。
健康関連だと「平均寿命」や「サプリメントなどの健康食品」について、エネルギー資源であれば「再生可能エネルギー」などが挙げられます。
このように、英検2級二次試験では頻出のジャンルと設問の予想が可能です。設問に確実に答えていくには、まず背景知識を身につけることが大切です。
英検準2級との違いは社会問題の知識量
英検2級と準2級の違いは何と言っても、社会問題についての幅広い知識でしょう。
英検準2級でも社会問題について意見を述べる問題はあったのですが、答える文量が少ないものでした。
それに対して英検2級では、どの問題も最低2文は答えたいところなので、社会の現状や自分の意見を持っていることが大事です。
また英検2級は高校卒業程度の試験ということもあり、労働に関する問題も少なくありません。
学生だと労働問題についてあまり馴染みのない場合もあると思いますが、ニュース番組等で報道される程度の内容は押さえておきたいですね。
また、答える文量が増えているのも、英検2級が受験者にとって負担が大きいポイントです。
やはり自分の意見があまりまとまっていないトピックについては、誰しも答えられる量が少なくなってしまいます。
英検2級の二次試験を突破するには、改善点や代替案を述べて文量をプラスするなどのテクニックも必要になるところが、準2級との違いと言えるでしょう。
なかなか付け焼き刃では難しい面も出やすい英検2級二次試験。英会話スクールなど、自分のスピーキングを客観的に指導してもらえるツールを活用した対策が必要です。
英検2級二次試験の対策と面接に合格するコツ
英検2級二次試験の概要と試験の流れ、出題傾向を確認したところで、合格するために実際必要な対策をご紹介します。
ここでは、おすすめの対策本やアプリなどの教材に加え、試験中に気をつけたいところなどのコツをまとめています。
英検二次試験の対策におすすめの対策本・アプリなどの教材
面接の対策は基本的に独学がやりにくい分野とはいえ、まず市販の対策本やアプリなどを活用することはかなり有効です。
今回紹介している教材は、面接で使いたいフレーズや分野ごとの回答例が載っているものばかり。
お手本をまずスラスラと言えるように練習するだけでも、スピーキング力が上がっていくことが多いですよ。
スタディギア for EIKEN
※「スタディギア for EIKEN」は2024年3月31日をもってサービスを終了しました。
アプリで英検2級二次試験対策を行うならまずチェックしたいのが、英検公式アプリのスタディギア for EIKENです。
英検受験を申し込んだ人なら無料で使えるアプリで、面接対策は本番さながら模擬試験を通してAI採点を活用できます。
模範解答を確認しながら、録音された自分の答えを聞き比べられるので、自分では対策しにくいスピーキングも客観的に改善点を把握できるのがポイント。
このアプリ一つで4技能全てを対策できるので、S-CBT受験で一次と二次試験が同日受験になる方や、単語をもう一度見直したい方におすすめです。
AIが自分の回答をもとに学習アドバイスをくれて、何を対策すべきか明確に知れるので、英検受験者はぜひインストールしておきたい一押しアプリです。
「スタディギア for EIKEN」の基本情報
販売元 | Eiken Foundation of Japan |
---|---|
値段 | 英検受験申し込み者は基本無料 プレミアムプラン:3,980円(税込) |
OS | iOS Android |
「英検公式 – スタディギア for EIKEN」の詳細はこちら
10日でできる! 英検2級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版
英検対策といえば旺文社が有名ですよね。みなさんおなじみの旺文社出版のこの予想問題集は1冊でも十分な二次試験対策が行えます。
10回分の模擬試験が収録されていて、一次試験と二次試験を別日に受ける従来型を受験する方に特におすすめ。
従来型の英検では一次試験の合格発表から二次試験までは1週間強程度しかありません。
この短い期間に対策すると、教材が余ってしまいもったいなく感じることもありますが、本書はちょうど必要な文だけ収録されています。
本書は全ての問題に解答例と解説がついているほか、覚えておきたいフレーズや構文も紹介されています。
この1冊を覚えるだけで、英検2級二次試験で良い点数を取れそうな盛りだくさんの内容ですね。
また、面接当日の試験会場に到着してから試験終了までの流れを確認できる動画がついているのも嬉しいポイント。
S-CBT受験者向けのウェブ模擬テストもついています。初めてS-CBT受験をする場合は機械面での不安もあると思うので、ぜひ本書をゲットして対策しておきたいですね。
「10日でできる! 英検2級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版」の基本情報
値段 | 1,320円(税込) |
---|---|
出版社 | 旺文社 |
「10日でできる! 英検2級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版」の購入はこちら
英検2級面接大特訓
この英検2級面接大特訓は、初めての英検2級二次試験でも合格をつかみとるためのノウハウが詰まった一冊。
各問題個別の練習問題に加えて、12回分の模擬問題がついているので、たくさん量をこなしたい方におすすめです。
巻末には面接でぜひ使えるようになりたい重要語句・例文集があるので、直前練習にも役立ちそうです。
この例文集、幅広い分野に対応できるような使い回しやすいものばかりなので、答えにつまってしまいがちな方は持っておくと安心できる一冊でしょう。
英検2級面接で頻出の分野を偏りなくまとめているので、英検2級二次試験でどのような社会問題に焦点が当たるのかとりあえず知りたい場合にも、使える問題集です。
「英検2級面接大特訓」の基本情報
値段 | 1,540円(税込) |
---|---|
出版社 | Jリサーチ出版 |
アティチュードの対策
英検の二次試験で意外と大切なのがアティチュードです。
たった3点に見えますが、されど3点。英検2級二次試験の約10%も占めているので、少しでもこのアティチュードでの減点を避けたいところです。
アティチュードは英語でのコミュニケーションを積極的に行おうとする姿勢が評価されます。
まず改めて意識したいのが、質問されてからできるだけ間を開けないで答えること。
質問された後にノーリアクションで10秒以上過ぎると、アティチュードで点数を落とすどころか、その設問が飛ばされてしまうこともあります。
答えるのに時間がかかりそうな時は、質問を聞き返したり、“Let me think.”など間を持たせるフレーズを使いましょう。
また、カードを使う場面では試験官としっかりアイコンタクトを取ることも大事。
英検の二次試験は英語でコミュニケーションを自然に取れるかを測る試験なので、互いに目を見て話せるのがベストです。
目を見ると緊張してしまいそうな方は、事前に見るところを決めておくなど、うつむきや目が泳ぐのを最大限防げると良いですね。
さらに、普段より一語一語をはっきり発音するように話すことも大事です。特に昨今はマスクを着用して受験する方が多いと思います。
みなさんすでにご存知の通り、マスクをしていると声が通りにくくなるので、普段のように話しているだけでは自信なさげに聞こえてしまうことも。
間違いを恐れずハキハキと話すのが英検二次試験では重要なので、相手に確実に聞き取ってもらえるよう意識しましょう。
英検2級の面接試験に落ちる原因2つ
10人に2人以上落ちる可能性がある英検2級の二次試験ですが、実は落ちる原因が大きく2つあります。
どちらも事前の対策で十分に回避できるようになるので、要チェックです。
1. トピックへの知識不足
最初に挙げられるのが、トピックの知識不足です。
英検2級では時事的な社会問題についての意見が出題されるようになり、英語以外での知識も必要になります。
たとえ英語ができたとしてもトピックに対する知識が足りていないと、答えを作ることが難しいでしょう。
英検2級二次試験では、先述の通り環境・テクノロジー・動物関連・健康・エネルギー資源などについてが出題されやすいです。
だいたいそれぞれのジャンルについて、日本での現在の状況や問題点、解決策など、ニュース番組などで報道される程度の知識があれば十分です。
また、知識があってもそこに自分の意見を添えて回答する必要があるので、自分の立場をあらかじめ把握しておくことも大切。
英検ではライティングとスピーキングのトピックが似通っているので、ライティング問題まで範囲を広げて過去問や予想問題をたくさん見ておきましょう。
予想問題などにたくさん触れると、ジャンルごとに自分の意見が少しずつまとまってくるはずです。
2. 無言の時間が長い
やはり自然なコミュニケーション能力の有無を測る試験なので、無言の時間が長いとなかなか点数が伸びないです。
先ほどアティチュードのところでも指摘しましたが、質問を受けてから無言の時間が10秒以上長いと次の問題に進んでしまい、その問題は1点しかもらえません。もちろんアティチュード面でも減点になってしまいます。
体感的に3秒以内には答え始めたいですね。
答えるのに3秒以上かかりそうであれば、質問を聞き返したり、考えていることを伝える文が必要になります。
なお各問題で質問を聞き返せるのは1回ほどで、それ以上聞き返してもいいですが、減点になります。
様々なフレーズを組み合わせてなんとか場をしのぎましょう。間を埋めたい時に使えるフレーズを例として挙げたので、ぜひ覚えておいてくださいね。
- 質問を聞き返したい時のフレーズ
-
- Pardon?
- One more time, please?
- Can you say that again?
- Could you say that again?(おすすめ)
- 考えている時のフレーズ
-
- Well…
- So…
- Um…
- This is a difficult question.
- Let me think. (おすすめ)
英検2級二次試験合格の裏ワザ!予想問題サンプルと使える表現集
英検2級二次試験の詳しい出題内容や面接時に気をつけたいことをチェックしてきました。次に、オリジナルの予想問題を使って解答例を見ていきたいと思います。
解答例と共に、各問題での答え方の裏ワザや使える表現も紹介しているので、ぜひ試験対策に活用してください。パッセージの例文はこちらです。
New Communication Tools
Today, Internet technology has developed significantly. Now, electric devices such as smartphones, tablets, and computers are becoming more popular. Some companies encourage employees to use such devices actively; by doing so, they can save money and time for business meetings with foreign clients. Therefore, new technology is expected to expand more and become an essential element in our daily life.
音読するときのポイント
- カンマの部分で息継ぎの間をしっかりとってあげると聞きやすい音読になります。
- smartphones, tablets, and computers のところでは、具体例の羅列なのでsmartphonesとtabletsの語尾を上げて発音しましょう。
- significantlyやactivelyなど、英検では-lyや-ingで終わる単語が多いです。これらは一瞬難しいように見えますが、まず-lyや-ingを見ないようにするとすでに知っている単語だったりすることが多いです。焦らず知っている単語と関連づけて発音を想像してみましょう。
【Q1】パッセージについての問題
Q1では音読したパッセージについての問題が出題されます。質問に対する答えはパッセージ本文中に書いてあるので、質問をしっかり聞き取れるようにしましょう。
サンプル問題はこちらです。
Question:How can some companies save money and time for business meetings with foreign clients?
【解答例】By encouraging employees to use electric devices.
英検2級のQ1では、“How~?”で聞かれる問題が一番難しいです。基本的に“By ~ing”で答えられるようにしておきましょう。
また本文中の該当文に“these”や“such as”など代名詞が入っているものが多いです。
“these”や“such as”が何を指しているか、該当文の前までの部分から探し出せると高得点がとれます。20秒の黙読の段階で代名詞が入っている文に目をつけておきたいですね。
なお、 “By ~ing”や代名詞の補充が難しそうな場合は、該当文をそのまま言ってしまっても点数は入ります。とにかく無言を避けましょう。
【Q2】ストーリー問題
Q2は絵を見てその状況を英語で説明する問題です。先ほどのパッセージと同じようなトピックについて3コマ分絵が描かれています。
【解答例】One day, Ms. Sato was discussing with her boss about the budget at a meeting. The company’s budget was increasing and Ms. Sato said “Why don’t we introduce online meetings for our foreign clients?” Her boss agreed with her idea. Three months later, Ms. Sato was setting up a screen and a computer for an online meeting. One year later, the budget declined thanks to online meetings, and Ms. Sato and her boss looked accomplished.
全て過去形ベースで答えるのがポイント。
人によってシンプルな過去形が言いやすい人、過去進行形が言いやすい人に分かれると思うので、あらかじめ使う過去形を統一しておくとミスを抑えられるでしょう。
また難しい単語は、最初の文脈説明文やイラスト内の英語に意外と書かれているので20秒の間に要チェック。今回の例文でいうと“budget”などのことを指します。
ストーリー問題で使える表現を紹介するので、ぜひ覚えておいてくださいね。
ストーリー問題で使える表現
thanks to 名詞 | ・名詞のおかげで〜の意味(ポジティブな時) ・ストーリー問題ではパッセージで登場した主題が原因となって話が進むので、〜のおかげでが言えると高得点 |
---|---|
due to 名詞 | 名詞のおかげで〜の意味(ネガティブ・ポジティブ両方) |
△△ agreed with the idea. | ストーリー問題では登場人物が頷いている絵が多い。このような細かな効果線を拾って英語にできると文章量が楽にアップしやすいですよ。 |
△△ looked 表情 | ・△△ is 表情. でも良いが、lookedの方が単語として難しいので、こちらが使えるとgood。 ・表情や感情は、喜怒哀楽をメインに最低1つずつはスラスラ言えるように。 (嬉しい)happy, satisfied (怒り)angry, upset (悲しい)sad, worried, anxious (楽しい)fun, excited, thrilled |
【Q3】トピックに対して自分の意見を述べる問題
Some people say that employees should commute to their companies every day. What do you think about that?
【解答例1】I agree with this opinion. By asking employees to come to their companies, employers can make sure employees do their tasks. Also, it is easier to communicate face-to-face.
【解答例2】I disagree with this opinion. If employees commute every day, they will be stressed about taking crowded trains. And many people should be able to work from home.
Q3はパッセージやストーリー問題と同じようなトピックについて聞かれることが多いので、音読からこのQ3までにトピックについて知っていることを頭に浮かべておくことが大事です。
ただ、出題内容について経験したことがないと、答えるのが難しい場合があります。たとえば学生さんがビジネスに関する意見を聞かれても答えにくいですよね。
もし客観的意見を出すのが苦手な場合は、自分と同じ状況に置き換えてみましょう。上記の例文であれば、通勤を通学に置き換えて一旦考えてみると意見しやすいです。
理由は2文ほど作るようにしましょう。disagreeの場合には、反対にこうすべきだ(上記の例文だと「リモートにすべき」)、と代替案を出すと深掘りしなくていいので楽に答えられます。
Q3の回答に使える表現をまとめました。
意見をいう問題で使える表現
It is 形容詞 to do | ・形式主語構文は形容詞の部分に自分の感想を述べられる上に、to do以下で物事の特徴を述べられるので、面接には特におすすめな構文 ・形容詞をすぐ言えるようストックを作っておきましょう。スラスラ言えるようになりたい以下の形容詞リストを参考に、goodやbadから卒業し語彙を増やせると良いです。 Better Important Necessary Essential Useful Helpful |
---|
【Q4】新たなトピックに対して自分の意見を述べる問題
Some people say that living in a foreign country is the best way to learn a foreign language. Do you agree with this opinion?
【解答例-Yesの場合】People will get many opportunities to practice speaking the language with native speakers. And people learn natural expressions by living in a foreign country.
【解答例-Noの場合】Living in a foreign country can be expensive. Also, today, many people can learn foreign languages by taking online classes. So they don’t need to live in a different country.
これまでの質問とは全く違うトピックでの出題になるので、無言にならないよう質問を聞き返したりする心の準備も必要かもしれませんね。
Q4を“Yes”で答える場合は一般的な特徴、 “No”で答える場合は現状を意識すると答えやすいです。
上記例文で例えると、“Yes”なら「海外移住で言語を話すチャンスが増える」、“No”なら「現実問題、海外移住は費用がかかる。移住以外にも言語を学ぶ機会はある」といった意見を述べるとよいでしょう。
答える量は2文が目安です。以下の使える表現もあわせて確認してくださいね。
自分の意見を述べるときに使える表現
△△ will get more chances/opportunities to do | テクノロジーや教育・健康関係で使えることが多いです。 例)If we use social media, we will have more chances to talk to foreign people. |
---|
英検2級の二次試験に一発合格を目指すなら対策講座の受講がおすすめ
英検2級の二次試験の概要や解答の仕方を見てきました。
社会問題についての知識が必要であったり、これまでの級と比べて答える量が長くなっていることもあり、独学で対策するのがだんだん大変になるのが英検2級でしょう。
実際、私が英検指導をしていて、対策講座の需要が増えるのは英検2級以上だと感じます。
やはりスピーキングとなると、自分で練習をしても正しい答え方ができているか分からないという点で、対策が難しいですよね。
英検2級の二次試験に一発合格を目指すなら、面接対策講座の受講が特におすすめです。
客観的なフィードバックや答えの改善例を教えてもらうことで、着実に合格に近づけるでしょう。実際の試験と同じ流れで練習できるので、当日も安心して面接にのぞむことができますよ。
【ベルリッツ】短期集中の英検二次対策に対応
ベルリッツの英検二次試験対策はなんと1日から受講できます。英会話スクールでの対策というと定期的に通わなければいけないイメージもありますが、短期集中の対策を行えるのは魅力的ですね。
1回のレッスンの中で、模擬試験だけでなく、どのような質問が実際に飛んできても対応できるための面接スキルを教わることができます。
ベルリッツではアティチュードまで細かく指導してくれるので、面接で最大限の力を発揮するコツを身につけた万全の状態で、試験を迎えられます。
またベルリッツでは他にも英検一次対策やその他資格試験、英語の苦手分野のみの対策など、様々な授業が提供されているのも特徴です。
受験や留学で英語の資格を今すぐ取らなければならない人は、一度無料相談してみてはいかがでしょうか。
ベルリッツの基本情報
対象年齢 | 4歳~大人 |
---|---|
料金プラン例 | 英検®二次面接 直前対策マンツーマン(平日コース:10レッスン) 授業料:72,840円 受講可能時間帯:平日 8:30~18:10 ※平日+土日祝コース(受講可能時間帯:全時間)もあり ※入学金別途必要、教材費なし ※その他プランもあり(要問い合わせ) |
1レッスンあたりの受講時間 | 40分 |
レッスン時間帯 | 要問合せ |
レッスンの予約 | 要予約 |
レッスンシステム | Skype不要の独自レッスンシステム ※自動録画機能あり |
英検の対応級 | 5級・4級・3級・準2級・2級・準1級・1級 3級・準2級・2級・準1級・1級の短期二次試験対策もあり |
英検対策の教材 | 要問合せ |
その他教材 | 日常英会話・ビジネス・英語初心者・ネイティブレッスン |
教師 | アメリカ・カナダ・南アフリカなどネイティブ教師が中心 フィリピン人などアジア圏の教師も在籍 ※教師の紹介ページあり |
注意点 | コースによって料金、レッスン回数、レッスン時間、教材費の有無などが異なる |
無料体験レッスン | 無料カウンセリング(30分) レベルチェックと体験レッスン(30~40分) 無料体験後の自動入会なし |
※ 料金はすべて税込みです。
- 入学金50%OFF(通常33,000円が16,500円)
- 自己学習+マンツーマンレッスン9,900円割引
- 80レッスンの特別プラン
キャンペーン期間:入学金半額は12月15日(日)まで、レッスン割引は12月29日(土)まで
【QQ English】豊富な教材で何度も面接練習ができる
QQ Englishでは全12回の面接対策授業を通して、英検2級二次試験頻出のトピックを攻略していきます。
この面接対策講座では本番さながらの模擬試験を通して、英検2級二次試験突破のための英語力を磨いていきます。
毎回レッスンの最後にはフィードバックに併せて、3段階評価を受けられるのがポイント。
実際に自分の回答が採点されると、どの程度の点数なのかを事前に把握できるので、英検2級二次試験突破が近づきますね。
QQ Englishではオリジナル教材を使用する講座と、旺文社のテキストを使う講座の2種類が面接対策として開講されています。
好きな方どちらかでも十分な対策ができますし、時間のある方は両方をこなして高得点を目指すことも可能です。
1回のレッスンが25分なので、忙しい学生や社会人でもスキマ時間を活用して面接対策が行えます。
QQ Englishは講師がフィリピン人なので、ネイティブ面接官の前で緊張してしまう方などに特におすすめです。
ネイティブ講師と練習をたくさん積んでおくことで、面接本番も落ち着いて受け答えができます。
QQ Englishの基本情報
対象年齢 | 13歳以上(3~12歳はQQ kidsで英検対策可能) |
---|---|
料金プラン | 月4回コース 月額2,980円(200ポイント) 月8回コース 月額5,480円(400ポイント) 月16回コース 月額8,480円(800ポイント) 月30回コース 月額12,980円(1,500ポイント) |
1レッスンあたりの受講時間 | 25分 |
レッスン時間帯 | 0:00~24:00 |
レッスンの予約 | 要予約 ・講師レベルで予約ポイント数が変わる(50・75・100ポイント) ・事前予約は1日3レッスンまで可、当日予約は無制限 ・2週間先まで予約可 |
レッスンシステム | Skype不要の独自レッスンシステム ※ レッスン動画の録画機能あり |
英検の対応級 | 5級・4級 3級・準2級・2級・準1級の二次試験対策 |
英検対策の教材 | 3級~準1級:二次試験・面接完全予想問題(旺文社) QQ Englishオリジナル 英検®面接対策 |
その他教材 | カランメソッド・カランキッズ・R.E.M.S.・日常英会話、ビジネス・子ども向け(幼児~中高生)・試験対策 |
講師 | フィリピン人講師1,300人以上 全員TESOL取得義務あり、正社員として採用 |
その他サービス | 日本人スタッフによる無料サポートあり |
注意点 | カラン教材はリーディングパートで購入が必要な場合もある |
体験レッスン | 25分2回レッスンが無料(日本人サポート付き) 無料体験後の自動入会なし |
※ 料金はすべて税込みです。
※1 家族それぞれで料金プランに申し込むことが必要です。
【ネイティブキャンプ】面接試験直前の追い込み練習が可能
ネイティブキャンプのメリットは、好きな時に好きなレッスンを何度でも受け放題な点。
二次試験本番まであまり時間がない方でも、直前の詰め込み練習を行うことができます。
じっくり時間をかけて対策していきたい方も、ネイティブキャンプでは問題数がかなり多いので、満足のいく面接練習が行えますよ。
教材は模擬試験の他に、パッセージやQ4など、個別の問題を重点的に対策するものが豊富。自分の苦手分野に集中した対策ができるので、効率的に準備ができますね。
日本人講師を選択することもできるので、日本語でのフィードバックが欲しい方に特におすすめです。
※ 英検対策は予約必須なので、コインが必要になります。
ネイティブキャンプの基本情報
対象年齢 | 3歳~大人 |
---|---|
料金プラン | プレミアムプラン月額7,480円(回数無制限/年間割引オプションで6,480円) ライトプラン(月8回受講目安)5,450円 チョコっとキャンプ(1日10分)月額2,980円 ファミリープラン(レッスン回数制限なし)1,980円 ネイティブ受け放題オプション 9,800円 ※ネイティブ講師の今すぐレッスンが回数無制限で利用できるオプションプラン(カラン・英検など予約必須教材は除く) |
1レッスンあたりの受講時間 | 5分~25分 |
レッスン時間帯 | 5:00~24:00 |
レッスンの予約 | 予約なし/予約ありでも受講可 |
レッスンシステム | Skype不要の独自レッスンシステム |
英検の対応級 | 3級・準2級・2級・準1級の二次試験対策 |
英検対策の教材 | ネイティブキャンプのオリジナル教材 |
その他教材 | カランメソッド・カランキッズ・日常英会話・ビジネス・試験対策・英語初心者・子供向け(幼児~) |
講師 | 世界120カ国以上の講師10,000人以上 ネイティブ・日本人講師も在籍 ※講師の紹介ページと動画あり |
その他サービス | ・無料の自学自習ツールあり「読むコンテンツ/聞くコンテンツ」 ・毎月無料の日本人カウンセリングが受けられる ・カランメソッドの教材もタブレットとスマホでは無料 |
注意点 | ・事前予約したい場合はコインを追加購入する必要がある ・カランのレッスンは予約が必要 ・ネイティブ講師のレッスンは予約が必要な場合もある |
無料体験レッスン | 7日間レッスン受け放題 無料体験後の自動入会あり※1 |
※ 料金はすべて税込みです。
※1 無料体験後に有料会員にならない場合は、退会手続きが必要になります。
ネイティブキャンププレミアムプランに新規登録した方に、Amazonギフト券5,000円分をプレゼント!期間限定の特別企画となっているので、この機会をお見逃しなく!
キャンペーン期間:12月31日(火)まで
対象:キャンペーン期間中に新規登録、無料トライアル終了後プレミアムプランに移行された方
【アルプロス】短期集中のプライベートレッスンで英検合格を目指す
アルプロスは東京新宿にあり、中学生から社会人まで本気で英語を伸ばしたい人に人気の英語学校です。
そんなアルプロスではプライベートレッスンにも対応しており、英検をはじめとした短期集中の試験対策ができます。
英検については準2級~準1級まで対応しているので、受験等で英検が必要になった学生さんもしっかり英検対策できます。
プライベートレッスンは1レッスン50分で、1回2レッスンから受講可能です。
目標とする級(準1級以上)と現在の実力に差がある場合や、英検の合格だけでなく、英語力そのものを伸ばしたい場合は、「ベーシック英語4技能プログラム」を先に受講するという方法もあります。
ベーシック英語4技能プログラムは、TOEIC®やIELTS™の試験に欠かせないアカデミック英語の4技能(読む、聞く、書く、話す)を構築するためのプログラムです。
1つのプログラムで複数の英語試験に対応できる基礎力が身につけられるので、英検以外の試験も視野に入れている方はぜひ受講を検討してみてください。
アルプロス(プライベートレッスン)の基本情報
対象年齢 | 中学生~大人 |
---|---|
料金プラン | 1レッスン50分 9,900円~13,750円 ※1回あたり2レッスン以上となります。 ※別途教材費がかかる場合があります。 ※申込回数やレッスン内容により料金が変動します。 |
1レッスンあたりの受講時間 | 50分 |
レッスン時間帯 | 月~木10:00~22:00 金土日祝10:00~18:00 |
受講方法 | 来校・オンライン |
英検の対応級 | 準2級~準1級 |
講師 | ネイティブ・日本人講師 |
その他サービス | 海外・国内進学サポート |
無料体験レッスン | 英語力診断・無料体験 |
※ 料金はすべて税込みです。
英検2級二次試験(面接)に関するよくある質問
- 無料で英検2級二次試験の過去問を見る方法はある?
-
英検2級二次試験の過去問は、公式サイトでは公開されていません。その代わりに、サンプル問題を公開しているので試験前に確認しましょう。面接試験を初めて受ける場合は、二次試験の受け方(当日の流れ)も確認しておくと安心です。
- 英検2級二次試験の日程はいつ?
-
受験日程にもよりますが、通常の場合一次試験の約1ヶ月後に二次試験があります。一次試験の合格発表の日程からは、1週間~2週間後くらいが目安です。なお、S-CBTで受験する場合は一次試験と同日にスピーキング試験を行います。試験は毎週実施されており、主要都市の会場だとほぼ毎日受験できる会場もあります。
一次試験に合格してから二次試験対策を始めることも可能ですが、スピーキングにあまり自信がない人は、一次試験が終わってすぐに対策を始めるとよいでしょう。 - 英検2級二次試験を対策なしで合格できる?
-
英検2級二次試験を対策なしで臨むのは、できれば避けた方がよいと思います。読み書きができても、自分の意見をその場で英語で話すことがうまくできない人も多いです。また、英検はある程度出題パターンが決まっているので、事前に準備しやすい試験といえます。ですから、できるだけ合格に近づけるよう、しっかり対策をしておきましょう。
【まとめ】英検2級二次試験(面接)対策には第三者に評価してもらえる講座がおすすめ
いかがでしたか?この記事では、英検2級二次試験の概要から出題内容、受験のコツやおすすめ対策法を紹介しました。
英検2級二次試験は、準2級と比べ幅広い社会問題に対する知識が必要です。それに加えて自分の意見も回答に織りまぜる必要があるので、決して易しい試験とはいえません。
ですが、今回紹介しているような教材などの解答例を真似したり、使えるフレーズを覚えることで、英検2級突破に必要なスピーキング力を鍛えることができます。
それでもやはり独学だけでは客観的に自分の回答を見直すことが難しいのが面接試験。手軽に始められるオンライン英会話スクールなどの講座を活用するのが、一押し対策法です。
講師との模擬面接等を通して本番さながらの練習を積み重ねることで、実際の試験でも落ち着いて実力を発揮できるようになるでしょう。
また、英会話スクールの英検二次対策では毎回フィードバックをもらえるので、改善点がわかりやすく、効率的な対策を行えますよ。
今回紹介している教材や英検二次対策講座を活用しながら、英検2級合格をつかみ取れるよう頑張っていきましょう。
- 執筆者:Arisa
-
TOEFL iBT 109点。高校卒業直後、純ジャパで英検1級、TOEFL iBT 95点を取得。その後カナダの4年制大学に進学し心理学を専攻。カナダ在住1年でiBT 109点を取得。日本にいながら英語圏で通用する英語知識習得法をお届けします。