TOEICの勉強におすすめのアプリ

「TOEICの勉強ができる、おすすめのアプリを知りたい!」

最近はTOEIC勉強用のアプリが充実してきていて、こんなふうに考えている人も多いですよね。

たしかにスマホアプリがあれば、通勤通学の時間や昼休みといったスキマ時間でTOEICの勉強ができるので、いくつか活用するとよいでしょう。

そこでこの記事では、TOEICの勉強ができるおすすめのアプリを21個紹介します。

今回は無料アプリだけでなく、有料のTOEIC学習アプリもピックアップしました。

有料アプリを含めた理由は、無料だからといってあなたにとってベストなアプリだとは言いきれないからです。

せっかくTOEICの勉強に時間を使うのですから、有料であっても、短期間でスコアアップにつながる質の高いアプリを選ぶことをおすすめします。

miyamamiyama

「総合的にTOEICの勉強がしたい!」「リスニングを重点的に練習したい!」など、アプリの利用目的は一人ひとり違うので、利用目的に合ったアプリを試してみてくださいね。

目次

TOEICの総合対策におすすめのアプリ3つ

まずは、TOEIC総合対策におすすめのアプリ3つを紹介します。

TOEICのリーディングもリスニングも勉強したいという方は、まずこれから紹介するアプリを利用していただくとよいかなと思います。

スタディサプリEnglishというアプリは、有料ではありますが、専任講師の講義を受講できるので、独学では不安がある人にもおすすめです。

abseedは提携している参考書を購入すれば、無料で利用できるアプリなので、すでに参考書を持っているという人はぜひ活用してみてください。

※もちろん参考書を持っていなくても、アプリだけで学習できます。

「TOEIC®テスト対策 – AI学習のSanta」は、最新のAIを活用し、TOEICのスコアを予測。問題を解けば解くほど予測の精度が上がるので、あなたの今の実力がわかります。

1. スタディサプリEnglish TOEIC L & Rテスト対策(有料)

アプリ「スタディサプリ」

「単語・文法・リスニング・リーディングをひとつのアプリで漏れなく対策したい。」

そんな人におすすめなアプリは、スタディサプリEnglish TOEIC L & R対策です。

スタディサプリEnglish TOEIC L & R対策の一番のポイントは、ただ問題を解くだけでなく、動画講義を見ながら勉強できること。

パーフェクト講義の先生は、TOEICカリスマ講師で、TOEICの人気参考書「世界一わかりやすいTOEIC L & R TEST」シリーズの著者でもある関先生。

TOEIC各パートごとの攻略法や、気をつけておきたいポイントなどを、1回5分程度の動画で解説してくれます。

「TOEICの勉強を今から始めたいけど何から勉強しよう」と悩んでいる初心者から、「TOEICを何回か受けているけれどなかなか目標点数に届かない……」と悩んでいる中級者の方まで参考になる内容です。

スタディサプリEnglish TOEIC L & R対策には、TOEICの講義以外に以下のようなコンテンツが含まれています。

スタディサプリEnglishのTOEICコンテンツ

  • 実戦問題集、実戦問題集NEXT

    TOEICと同じ形式の問題をアプリ上で演習可能。復習トレーニング、ディクテーション、シャドーイングを通して問題の解き方をカンペキに定着させます。

  • TEPPAN英単語

    レベル頻出単語ばかり1,500語をレベル別に効率よく覚えられます。覚えやすいものから順番に並んでいるので、挫折なし。復習トレーニングや関先生による解説つき。

  • パーフェクト講義(英文法編)

    中高で習った英文法の中で、TOEICに必要なものをピックアップして解説。最速でTOEIC受験レベルの文法を復習できます。

スタディサプリは月額3,278円(税込)ですが、参考書や問題集1冊分の値段で1ヶ月間上記の講義を受けたり、演習できたりするのでとってもお得です。

今なら1週間無料体験も可能です。(無料期間は申込日を1日目とします)
無料でアプリを使ってみて、合っていれば本格的に勉強を始めるとよいでしょう。

運営会社 株式会社リクルート
料金 月額3,278円(税込)
レベル 初級者~中級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 TOEIC学習で人気No.1のアプリ。内容はTOEIC対策に特化。

スタディサプリEnglish TOEIC L & Rテスト対策を無料お試し

2. abceed(無料・有料)

英語学習アプリ「abceed」

abceedはAIを使った英語教材アプリです。

このアプリでは無料でTOEICのレベル診断テストを受けられたり、英語のニュースを読めたりします。

また学習時間や学習目標の達成率も無料で残せるので、モチベーションアップにもつなげられます。

さらにアプリはTOEICのテッパン教材である「金のフレーズ」や「1駅1題 TOEIC L & Rテスト」シリーズ、「TOEIC L & R テスト 文法問題 でる1000問」などと提携。

そのため上記のようなTOEIC教材をすでに持っている人はアプリと連携することで、追加料金なしでいつでもどこでも問題練習をできるようになるのです。

ちなみにTOEICの教材は、abceedのアプリ内でいつでも購入可能。

またabceedには有料プランもあり、加入すれば、AIが点数判定するオンライン模試を受けたり、あなたに最適な問題をAIが出題してくれたりします。

1日30問、1ヶ月間の学習で、ユーザーのTOEICスコアを平均で96点上げたという実績も。

今なら3日間すべての教材・機能をお試しできる無料体験もあるので、気になる人はダウンロードしてみてくださいね。

※2021年5月現在

運営会社 Globee.Inc
料金 無料
有料プラン(proプラン)は月額1400円(税込)~
レベル 初心者~上級者
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 「金のフレーズ」などTOEIC関連の単語帳・参考書・問題集と連携している(購入は有料)。学習記録機能あり。

abceedの公式サイト

3. TOEIC®テスト対策 – AI学習のSanta(無料・有料)

TOEIC®テスト対策 - AI学習のSanta

TOEIC®テスト対策 – AI学習のSantaもAIを使った英語学習アプリです。

初回の診断でTOEICのスコアを予測してくれ、本格的に学習を始めると、AIが学習結果から現時点でのTOEIC予測スコアを随時更新するのです。

さらに「TOEIC®テスト対策 – AI学習のSanta」のよいところは、「200個以上の講義」「3,400問以上の問題」の中から、あなたの弱点を集中的に攻略する学習内容を自動で提案してくれること。

できる問題は省いてくれるので、無駄な勉強をすることがなく、効率的にTOEIC対策ができるのです。

無料会員でも一部の機能が利用できるのですが、本格的にTOEIC対策をするなら、すべての機能が利用できる有料プランがおすすめです。

初回の診断は無料でできますから、まずは初回診断を受けてみて、無料で利用できる機能を使ってみてから「これはいい!」と思ったら有料プランを検討されると良いと思います。

運営会社 Riiid
料金 無料
有料プラン例:Basic 1ヶ月プラン5,980円
レベル 初心者~上級者
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 AIを使った予測スコアの算出、弱点集中対策の学習提案。無駄を省いた効率的なTOEIC対策を実現。

Santaのダウンロードはこちら

TOEICリスニング対策におすすめのアプリ4つ

TOEICリスニング対策におすすめのアプリ4つを紹介します。4つのうち3つは無料のアプリです。

リスニングアプリは無料のものでもクオリティが高いものが多いので、まずは気になるものをダウンロードして勉強をはじめてみましょう。

LissNというアプリは有料ですが、日経新聞社が運営するアプリなので信頼性バツグン。

最新ニュースでリスニングの勉強をしたい人はこちらもチェックしてみてください。

1. TOEIC presents English Upgrader(無料)

TOEIC presents English Upgrader

TOEIC presents English UpgraderはTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が提供する無料のアプリ。

TOEICにも出題されそうな、さまざまなビジネスシーンのエピソードを聞けます。

英文スクリプトや日本語訳、フレーズ一覧はスマートフォンの画面で見られますし、解説もついていますよ!

理解度チェッククイズもあるので、ただ音声が聞けるだけではなく、「問題を解く」という学習ツールとして活用できますね。

運営会社 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)
料金 無料
レベル 初心者~中級者
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 TOEIC公式アプリ。完全無料でビジネス英語を学べる。

iPhone版アプリのダウンロード
Android版アプリのダウンロード

2. TOTAL TOEIC Listening Practice(無料)

TOEICリスニング学習アプリ「TOTAL TOEIC Listening Practice」

TOTAL TOEIC Listening Practiceは、TOEICに特化したリスニングアプリです。

アプリ内でパートごとに問題練習ができ、英文スクリプトも一問ずつ確認できます。

間違えた問題やうまく聞き取れなかった問題は、英文スクリプトを見ながら聞きなおすこともできるので、TOEICリスニングに慣れるためにもぴったりですよ。

海外のアプリで、日本語訳や日本語の解説はないので、初級者の人には少しむずかしいかもしれません。

とはいえすべて無料で利用できるので、気になったら使ってみましょう。

運営会社 AppFx Design
料金 無料
レベル 中級者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 TOEICに特化したリスニングアプリ。英文スクリプトも確認できる

iPhone版アプリのダウンロード
Android版アプリのダウンロード

3. ListenUp-英語リスニングチャレンジ(無料)

英語リスニング学習アプリ「ListenUp - 英語リスニングチャレンジ」

ListenUpは日常で話されるような会話やスピーチを聞き、そのあとで内容が理解できたかを確認するクイズに答えながら、リスニング練習ができるアプリです。

TOEICに特化したアプリではありませんが、問題形式はTOEICリスニングのパート3に似ているので、問題練習に使えますよ。

全部で10のステージがあり、1ステージをクリアするごとに、次のステージに進めます。

ゲーム感覚で楽しく勉強したい人におすすめです。

運営会社 Reallyenglish
料金 無料
レベル 中級者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
特徴 ゲーム感覚で楽しみながらリスニング練習ができる。TOEIC特化ではないが、問題形式はパート3に似ている。

iPhone版アプリのダウンロード

4. Lissn(有料)

英語リスニング学習アプリ「Lissn」

Lissnは日経新聞社が運営するアプリ。

日経がセレクトしたニュース音声と日英テキストが毎朝5本配信されます。

配信されるニュースは国際情勢やマーケット分析だけでなく、AI、働き方、SDGsなど今注目されている旬の情報など幅広く紹介。

音声は5段階の再生スピードから選べるので、自分にあったスピードでリスニングの練習ができます。

理解度テストやメモ・辞書機能がついているので、TOEICリスニング教材としても活用できますよ。

TOEICと同じアメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダのネイティブスピーカーが記事を読んでいるので、発音に慣れたい人にもおすすめです。

Lissnは有料のアプリですが、今ならキャンペーンで最初の1ヶ月は無料で使えるので、気になる人はぜひ試してみてください。

※2021年5月現在

運営会社 日経新聞社
料金 【アプリ版】
Basicプラン 月額600円(税込)
Unlimitedプラン 月額980円(税込)
【ブラウザー版】
Basicプラン 3ヶ月コース 3,300円(税込)
Unlimitedプラン 3ヶ月コース 4,950円(税込)
※その他6ヶ月コースと12ヶ月コースもあり
レベル 中級者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
※Androidはブラウザー版のみ使用可能
特徴 日経新聞社が運営するアプリ。日経英字記事が毎日5本配信される。

LissN公式サイトはこちら

TOEICリーディング対策におすすめのアプリ2つ

この項目では、TOEICリーディング対策におすすめのアプリ2つを紹介します。

ここで紹介するアプリでは、自分のリーディングスピードが図れたり、記事の中の単語の意味をその場でチェックできたり、使いやすい機能満載です。

記事のバラエティも豊富。

どちらも基本的に無料で使えるので、多読でリーディング力をアップさせたい方はぜひ試してみてくださいね。

1. レシピー(Polyglots・無料)

英語リスニング学習アプリ「Polyglots(ポリグロッツ)」

レシピー(Polyglots/ポリグロッツ)は中級者~上級者向けのリーディングアプリ。

海外のウェブメディアに掲載された英文記事を読めます。

記事も日常生活から、国際情勢、IT、ビジネスと豊富にあり、自由に選べます。

英語レシピーの特徴は記事を読むのにかかった時間や、自分のWPM(words per minute:毎分語数)がわかること。

自分のリーディングスピードを正確に測れます。

また記事の中でわからない単語は単語タップで日本語訳をすぐにみられる便利機能つき。

多読でリーディング力を強化したい人にもってこいのアプリです。

運営会社 株式会社ポリグロッツ
料金 基本無料(リスニング学習やオンラインレッスンなどは有料)
レベル 中級者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 英文記事が無料で読める。TOEIC専用ではない。

レシピー(Polyglots)の詳細はこちら

2. ざっくり英語ニュース!StudyNow(無料・有料)

英語リーディング学習アプリ「ざっくり英語ニュース!StudyNow」

ざっくり英語ニュース!StudyNowは基本的に無料で英文記事が読めるアプリです。

記事は短めで読みやすく、段落ごとに日本語訳を表示可能。

各記事には英文で使われている単語・熟語リストがついているので、語彙力強化にも効果的なのです。

記事のジャンルも国内・海外ニュース、ビジネスからエンタメ、カルチャー、科学技術、アート・芸術、旅行・観光など豊富。

あなたの興味のある記事から読んでいくと、継続して続けられそうですね。

運営会社 株式会社イオテックインターナショナル
料金 基本無料(単語帳機能や英文解説プレミア版は有料)
レベル 中級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 英文記事を基本無料で読める。TOEIC専用ではない。

ざっくり英語ニュース!StudyNowの公式サイトはこちら

TOEIC単語対策におすすめのアプリ2つ

この項目では、TOEIC単語対策におすすめのアプリ2つを紹介します。

単語は短時間でも繰り返し学習することで定着するので、スキマ時間で勉強できるアプリと相性ぴったりです。

特に金のフレーズ2はAmazonのTOEIC単語帳ランキングで1位となっている書籍のアプリ版なので、使って見る価値ありですよ。

※2021年5月現在

1. 金のフレーズ2(有料)

TOEIC単語帳アプリ「金のフレーズ2」

金のフレーズ2は、2021年5月現在、AmazonのTOEIC単語帳ランキングで一番人気「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」のアプリ版です。

TOEICに頻出の1000語のみが凝縮されているので、最短最速でTOEICに必要な単語を覚えることが可能。

また書籍と同じように600点、730点、860点、990点向けのレベル別の構成になっているので、初級者から上級者までこのアプリひとつですむところがいいですね。

アプリ版だと辞書アプリと連携させたり、確認問題にトライしてその場で正解・不正解を判定できる機能なども使えます。

紙の単語帳の価格は979円(税込)なので、それより安いのも魅力です。

金のフレーズ2アプリ版を購入するためには、まず運営会社物書堂のアプリ「英単語by物書堂」(無料)をダウンロードする必要があります。

ダウンロードした物書堂のアプリ内から、金のフレーズ2を購入するという流れです。

※以前は金のフレーズ単体のアプリがありましたが、現在は物書堂のアプリ内で、追加課金するかたちとなりました。

金のフレーズ2購入画面
金のフレーズ2購入画面

ちなみに総合対策におすすめのアプリで紹介した「abceed」でも金のフレーズアプリを購入できますが、物書堂で購入したほうが少しオトクです。

もし金のフレーズの書籍版をすでに持っているという人は、abceedで金のフレーズの音声を無料で聞けるので、そちらを利用するとよいと思います。

運営会社 物書堂
料金 610円(税込)
レベル 初心者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
特徴 TOEIC No.1単語帳のアプリ版。初級者~上級者まで対応。

iPhone版アプリのダウンロード

2. 最後の英単語学習!マジタン(有料)

英語単語帳アプリ「最後の英単語学習!マジタン」

最後の英単語学習!マジタンには13,000語の単語が収録されていて、初心者・中級者はもちろん、上級者でも学べる単語がたくさんあります。

マジタンの使い方はまず10個の単語を予習して、つぎにテストをすること。

予習もテストも30秒という制限時間があるので、集中して勉強できます。

知っている単語は「スクリーニング機能」で削除できるので、効率的に単語学習を進められますよ。

運営会社 SpeakBUDDY Ltd.
料金 610円(税込)
レベル 初心者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
特徴 13,000語を収録したアプリ。スクリーニング機能や制限時間で効率的に学習できる。

iPhone版アプリのダウンロード

TOEIC文法対策におすすめのアプリ「【新】英語文法問題840問 TOEICテストPart5対策」(有料)

TOEIC文法対策アプリ「【新】英語文法問題840問 TOEICテストPart5対策」

【新】英語文法問題840問 TOEICテストPart5対策は、TOEICリーディングパート5の文法問題の傾向を徹底分析して制作されたアプリ。

本アプリでパート5形式の問題を600問以上解けます。

さらにひとつひとつの問題に詳細な解説付き。

また問題はレベル別(470点、600点、730点、860点)に分かれているので、簡単すぎる問題や難しすぎる問題で勉強時間を浪費することもありません。

問題を解く制限時間も自分で設定できるので、パート5の問題演習にもぴったりなアプリです。

運営会社 株式会社LATIKA
料金 ダウンロードは無料
アプリ内課金980円(税込)(問題買い切り)
レベル 初心者~中級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 TOEICパート5形式の問題を600問以上収録。目標点数別の構成。

iPhone版アプリのダウンロード
Android版アプリのダウンロード

TOEICの実力判定に使える模擬試験アプリ「Rep∞t(リピート)」(無料・有料)

TOEIC模擬試験アプリ「Rep∞t(リピート)」

TOEICの模試アプリとして大人気のRep∞t(リピート)

アプリ作成者自らが10,000問以上のTOEIC問題を解いて作ったアプリです。

1回の模試の問題数と問題形式はTOEICのものと同形式。

アプリ上で答えを選んで進めていくので、場所を選ばず模試の演習ができます。

またRep∞tはリーディング問題を解くときに、残り時間のタイマーが表示されるので、時間の感覚を掴む練習も可能。

事前にパートごとの時間配分を設定しておけるので、一人ひとりにあった時間配分で問題を解く練習ができます。

本番テスト直前の演習としても活用してもよいですね。

運営会社 Yujiro Harada
料金 初回無料、2回目~5回目240円(税込)/1回、まとめ買い600円(税込)
レベル 初心者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
特徴 本番と同じ形式の模試をアプリで実施できる。

iPhone版アプリのダウンロード

TOEIC問題演習におすすめのアプリ「トレーニングTOEIC TEST」(無料)

TOEIC問題演習アプリ「トレーニングTOEIC TEST」

トレーニングTOEIC TESTは無料で、リスニング・リーディング問題や英単語問題を練習できるTOEIC特化型のアプリです。

part1からpart7までパートごとに問題が分かれており、各パートの問題数は40問から300問と豊富。

リスニング・リーディング両方で英文スクリプトと日本語訳をみることができ、アプリ上でも勉強しやすい構成になっています。

トレーニングTOEIC TESTにはレベル別(400点~800点)の単語問題付き。

リスニング・リーディング問題にも単語問題にもランダムに出題される実力テストがついているので、復習もばっちりできますよ。

運営会社 Flipout LLC
料金 無料(広告の表示あり)
レベル 初心者~中級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 3,000問以上のTOEIC形式の問題を完全無料で解け、単語学習もできる。

iPhone版アプリのダウンロード
Android版アプリのダウンロード

TOEIC初心者向けおすすめアプリ3つ

この項目ではTOEIC初心者向けのアプリ3つを紹介します。

TOEIC初心者に大切なのは、挫折せず、継続して勉強をすること。

ここではゲーム感覚で楽しめるもの、解説がわかりやすいものなど、これなら挫折せずに続けられるかなというものを選びました。

1. mikan(無料・有料)

英単語学習アプリ「mikan」

ランクごとに100個の単語を4択テストで覚えていく単語学習アプリmikan

1回の学習単語数を10個に設定すると、10単語の学習が終わるごとにできた単語とできなかった単語が表示されます。

正解回数によって「苦手な単語」「うろ覚えな単語」「ほぼ覚えた単語」「完璧に覚えた単語」に分類されるので、単語を覚えられるまで反復練習できますよ。

ランクごとの100個の単語を覚えられたら、ランクアップテストを受けて、クリアすれば次のランクに進める設定。

ゲーム感覚で単語を覚えていきたい人にぴったりのアプリですよ。

mikanは無料プランと有料プラン(mikan PRO)の設定があります。

無料プランでもTOEIC単語2500語を学習できますが、mikan PROに加入すれば「TOEIC L & R TEST 英単語スピードマスター」や「TOEIC L & Rテスト 本番そのままプラチナボキャブラリー」など市販の単語帳の内容をmikanで勉強できるようになります。

試してみたい単語帳があれば、mikan PROを検討してみてもよいでしょう。

運営会社 株式会社mikan
料金 無料(市販の単語帳の内容をmikanで勉強するなら月額料金が必要)
レベル 初心者~中級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 TOEIC200点レベルから900点レベルまでの単語2500語を無料で学べる

iPhone版アプリのダウンロード
Android版アプリのダウンロード

2. 早打ち英文法(無料)

英文法学習アプリ「早打ち英文法」

早打ち英文法は、中学レベルの英文法をゲーム感覚で復習できるアプリ。

表示される単語を文章に並べ替えたり、表示されるアルファベットで単語を作ったりするだけなので、負担も少ないですよ。

長らく英語に触れていなかったという人や英語が苦手な人も、このアプリなら楽しみながら続けられそうです。

運営会社 Gakko Net Inc.
料金 無料(広告非表示版は490円(税込))
レベル 初心者
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 中学レベルの文法をゲーム感覚で楽しみながら復習できる。

iPhone版アプリのダウンロード
Android版アプリのダウンロード

3. 動画英文法2700(有料)

英文法学習アプリ「動画英文法2700」

動画英文法2700は、英文法書3冊分に相当する2700問という膨大な問題数に加えて、問題ひとつひとつに1~3分程度の動画解説がついたアプリ。

動画解説がわかりやすいと、初心者に大人気です。

本アプリは有料ですが、問題と動画解説が2700問で1,340円(税込)なので、お買い得と言えるでしょう。

文法が苦手、解説を読むのが苦手という人は、本アプリを試してみてはいかがでしょうか。

運営会社 United Intelligence
料金 1,340円(税込)
レベル 初心者向け
対応端末 iPhone(iOS)
特徴 2700問の文法問題すべてに動画解説がついた人気アプリ。TOEIC特化ではない。

iPhone版アプリのダウンロード

TOEIC上級者向けおすすめアプリ2つ

この項目では、とくにTOEIC上級者におすすめのアプリ2つを紹介します。

英語の基礎だけでなく、TOEIC頻出単語や各パートの攻略方法もある程度身につけている上級者。

さらに高得点を目指すためには応用力をつけたり、徹底的に苦手をなくすことが大切です。

ここではそれらが実現できるアプリをピックアップしているので、参考にしてみてくださいね。

1. NHK WORLD RADIO JAPAN(無料)

英語ニュースアプリ「NHK WORLD RADIO JAPAN」

NHK WORLD RADIO JAPANはNHKが海外リスナー向けに日本と世界の主なニュースを放送しているポッドキャスト。

TOEICに特化した内容ではないですが、ある程度速いスピードでニュースを聞くので、リスニング力を強化したい上級者におすすめのアプリです。

運営会社 NHK WORLD RADIO JAPAN
料金 無料
レベル 上級者
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 NHKが日本と海外のニュースを提供する無料のポッドキャスト。毎日更新。

NHK WORLD RADIO JAPAN公式サイトはこちら

2. スタディサプリEnglishパーソナル・コーチングプラン(有料)

アプリ「スタディサプリ」

「ある程度TOEICでスコアを取れるようになったけれど、さらに高得点を目指したい。」

そんな人におすすめなのが「スタディサプリEnglish」のTOEIC対策コースにある、パーソナル・コーチプラン

スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナル・コーチプラン
スタディサプリEnglish TOEIC対策パーソナル・コーチプラン

一人ひとりの実力に合わせた学習プランに沿って、精鋭コーチが日々のチャットやと定期的な音声通話でサポートしてくれます。

1対1のコーチングなので、900点超えを目指す上級者の方もムダなく効率的に学習ができますよ。

運営会社 株式会社リクルート
料金 3ヶ月プログラム 月額6,234円(税込・12回分割払い)
6ヶ月プログラム 月額8,984円(税込・12回分割払い)
レベル 初級者~上級者
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 あなた専用のパーソナル・コーチがついて、学習計画から日々の学習までチャットや電話でサポートしてくれる。

スタディサプリEnglish TOEIC L & Rテスト対策を無料お試し

英語辞書でおすすめのアプリ「ジーニアス英和・和英辞典」(有料)

英和・和英辞書アプリ「ジーニアス英和・和英辞典」

TOEICの勉強中にわからない単語があれば、調べる必要がありますよね。

もし英和・和英辞書が手元にないという方は、辞書をひとつ持っておくと、大変便利です。

ただ紙の辞書は保管するのに場所をとりますし、持ち歩くのは大変です。

そこで、学校で人気No.1のジーニアス英和・和英辞典のアプリ版を紹介します。

中学生から大学生・社会人まで誰でも使いやすい仕様になっているのが特徴です。

例文も豊富に掲載されているので、単語の使い方を理解しやすいのもポイントですよ。

アプリ版辞書の値段は辞書を書籍で買うときの約半分。

今後の英語学習でずっと使える辞書なので、ひとつもっておくと安心です。

運営会社 物書堂
料金 5,140円(税込)
レベル 初心者~上級者向け
対応端末 iPhone(iOS)
Android (Google Play)
特徴 学習英和辞典市場でトップシェアの辞書。中学生から大学生・社会人まで使いやすい。

iPhone版アプリのダウンロード
Android版アプリのダウンロード

TOEICの勉強はアプリだけで可能?アプリの活用方法

「TOEICの勉強をアプリだけでやっても、十分対策できる?」

これだけ多数のアプリがあるので、そんなふうに思う方もいるかもしれませんね。

結論からいうとアプリだけですべての学習をまかなうのは難しいと思います。

なぜならTOEIC本番の試験は紙の問題用紙を見ながら、紙のマークシートに答えを書いていく形式だからです。

そのためアプリの対策だけでTOEIC本番の試験にのぞむと、思わぬ失敗をしてしまうがあるかもしれません。

ですから最低限、TOEICの公式問題集を購入して、勉強する方がよいでしょう。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集

「紙で問題を解くのに慣れる」という意味でも、紙の参考書や問題集を使う価値はありますよ。

アプリは補助教材として、通勤や通学、お昼休みといったスキマ時間に、手軽に学習できるツールとして使うのが賢い使い方かと思います。

またアプリを選ぶ際は、冒頭でも紹介したように、有料か無料かだけで決めるのではなく、アプリのサービス内容とあなたが補いたい部分がマッチしたものを選ぶようにしましょう。

そうすることで、TOEIC学習の効率がぐんとあがるはずですよ。

「公式TOEIC Listening & Reading 問題集」の購入はこちら

【まとめ】TOEIC学習アプリを活用して、スコアアップにつなげよう

あなたの学習目的やレベルにあいそうなアプリは見つかりましたか?

実際に試してみないとわからないところもあると思うので、無料のものや無料体験のあるものから始めてみてもよいと思います。

問題演習や模試など、アプリだけで勉強するのが難しいと思った場合は、紙の参考書や問題集も利用して上手に学習をすすめてみてください。

アプリ以外にもTOEIC対策ができるオンライン講座もいろいろ種類があるので、こちらもチェックしてみてくださいね。

時間を有効活用してスコアアップを目指しましょう!

執筆者:miyama
misakiの写真

TOEICで900点を取った英語マスター。大学入学後にはじめてTOEICを受験したときは670点だったが、英語学習を継続することで900点を実現。途中点数が上がらず悩んだ時期もあったので、その経験を共有し、多くの人のTOEIC点数獲得をサポートするのが目標。